ただ得てして顔の悪さが悪相を秘めている場合がありますので、ご用心にこしたことはありません。
◇ それでは、男の悪相とは、どういうものかを説明しましょう。
① 額が狭いうえに、額に艶がないとか、瑞々しさがない
② 頬がこけ、頬骨が突出している
③ 眉毛が短く、細切れのような状態になっている
④ 口が小さいか、唇が異常に赤い
⑤ 若くして白髪が多い
◇ まず、額が狭く潤いのない男は知的な男ではないです。動物でも猿などは額が狭いでしょう。
頬がこけている男は、映画などにもよく登場しているように、だいたいは凶悪犯的な不気味さを秘めています。
眉は感情運を見ますが、その眉が短く、その上、薄く切れ切れになっておれば、感情の起伏が大きかったり、身内の縁が薄い場合も推測されます。
口が小さいと、気力に不足して大きな仕事ができず、唇が異常に赤いと女性を「食いもの」にするような男の典型と言えます。
若白髪ですが、髪の毛は、頭を地球に見立てた場合、草木に該当しますので、当然、白髪になるということは、その草木の根っこまで栄養が行き届いていないということで、健康に不安があります。
◇ 次に、女の悪相について説明しましょう。
① 前歯が出ていて、笑うと歯茎(はぐき)が見える
② 唇の端が下に垂れ、船をひっくり返したようになる
③ そばかすが多い
④ 目尻がつり上がっている
⑤ 眉毛が濃く、左右の眉毛がつながっているように見える
◇ よく笑うと、歯茎が丸見えになるような女性がいますが、これは淫乱の相があり、こんな女性と一緒にいると疲れてしまいます。
両唇の端が垂れ下がったようになっている女性は、意地が悪く性格もキツイ傾向があり、こんな女性と一緒にいると、運が下がってしまいますよ。
そばかすは、「雀斑」とも書くように、雀の羽の斑点のようなものですが、一般的には目の下の周辺に出るケースが多いようです。
これが女性にあると浮気性で、美人に表れやすいと言われています。
目がつり上がっている女性は、見るからに気が強そうで、嫉妬深い人が多く、こんな女性と一緒にいますと、いつも監視されているようで、落ち着くことができないものです。
遠くから見ると、眉毛が一本でつながっているように見える女性は、見るからに精悍な顔立ちで男っぽさが出ます。キャリアウーマンで生きていくなら良いですが、女性的な潤いとか優しさがどうしても不足しがちになるため、平穏な結婚生活は期待しにくいかもしれません。
婚活関連サイト
人相・しぐさ関連サイト