2010年10月24日日曜日

交際2年半 東山紀之 木村佳乃と結婚!

◇ かねて交際中だった少年隊の東山紀之(44)と女優の木村佳乃(34)が2010年10月23日、東京都内の区役所に婚姻届を提出したようです。

◇ 双方の所属事務所が、2人の直筆署名入りのファクスで報告。「これからの人生を共に学び、歩んでいきながら、より一層仕事に対しても精進していきたい」とつづっている。08年3月に舞台で共演して以来、約2年半の交際を経てゴールインしたということです。

◇ 東山は現在、京都市内で映画「源氏物語」の撮影に臨んでおり、この日はオフだった。一方、木村は東京・六本木ヒルズで行われた第23回東京国際映画祭のオープニングイベントに映画祭大使として出席。ファンの声援に、幸せそうな笑みを浮かべて応じていたが、結婚については何も語らなかった。31日の閉会式に再び登場する。

◇ 妊娠はしておらず、今後も仕事を続ける意向。挙式は未定で、2人が米ハワイの教会での式を希望しているとの情報もある。会見の予定はない。新婚生活はすでに都内でスタートさせている。

◇ 2人は08年3月、蜷川幸雄氏(75)演出の舞台「さらば、わが愛 覇王別姫」で共演。同5月ごろから互いの自宅を行き来するなど愛をはぐくんできた。昨年11月に本紙が交際を報じた際には、双方がマスコミ各社に報道を認めるコメントを送付。特に東山が熱愛発覚時にコメントを発表したのは異例で、木村への真剣な思いをうかがわせていた。

◆木村 佳乃(きむら・よしの)1976年(昭51)4月10日、東京都生まれの34歳。高校時代には読者モデルとして活動。96年に女優デビュー。映画「失楽園」(97年)で日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞。趣味は乗馬、水泳など。馬術ではインターハイ出場。1メートル69。血液型A。

◆東山 紀之(ひがしやま・のりゆき)1966年(昭41)9月30日、神奈川県生まれの44歳。82年、錦織一清、植草克秀と少年隊結成。85年「仮面舞踏会」でデビュー。翌86年にNHK紅白歌合戦初出場、日本レコード大賞最優秀新人賞受賞。舞台「沖田総司」、大河ドラマ「琉球の風」「元禄繚乱」などに出演。1メートル78。血液型A。

◇ この二人の診断について、すでに交際宣言をしたときに鑑定していますので、それを再掲させていただきます。

 二人の診断


婚活関連サイト 結婚相手、今の彼で本当にいいの?  幸せを呼び込む宇宙の法則
 結婚できない女性は、今すぐ意識改革を!
 婚活(結婚活動)成功のポイント
 婚活の必要性と婚活のススメ 
 

人相・しぐさ関連サイト
音譜
人相による結婚相手の選び方
音譜 しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう
音譜 相手の本性・性格が一瞬でわかる
音譜 男性の恋愛心理を知ってモテる女性になろう
音譜 女性を落とすモテる男の恋愛心理テクニック
音譜 男心が分かる恋愛心理講座
目 うつ病患者さんをサポートしよう

2010年10月18日月曜日

麻雀と天地人の意外な関係

★ この宇宙は、天地と、その天地の間で生まれ、その天地の徳を知ることのできる人間によって成り立っているとする考え方で、この東洋哲学の根本を成す思想は、三才の理とも言われ、生け花や、遊びごとに至るまで、漢字文化圏では広く普及しています。

★ 華道(生け花)は、16世紀ごろから盛んになった日本の伝統的な芸術の一つですが、生け花とも呼ばれ、6世紀に仏教の僧が、仏前に花を捧げたのがその起源だといわれています。
 自然の花を使って天(宇宙)、地(地球)、人の3要素をバランスよく表現する、という考え方がやはり基本になっているようです。

★ 姓名判断では、苗字の画数を合計したものを天格、名前の画数を合計したものを地格、苗字の下の一文字と名前の上の一文字の画数を合計して人格と言い、特にこの人格を重視しています。

★ 四柱推命学では、天干を天元、地支を地元、地支蔵干を人元といっておりこの人元が運命の中心を成すとして重要視しています。

★ 人相学でも、顔全体を宇宙に見立て、鼻のある中心を中停(ちゅうてい)といい、鼻より上を上停(じょうてい)、鼻より下を下停(かてい)として分析します。

★ 最近の若い学生はテレビゲームとかインターネットが普及した関係で、麻雀(マージャン)などを知らない世代が多くなったような気がしますが、この麻雀の遊びも、天地人でできあがっています。
 日本で広く行われている麻雀では花牌(はなぱい)を除いた萬子(マンズ)・筒子(ピンズ)・索子(ソーズ)・字牌(ツーパイ)の136枚を扱う。

○ 筒子(ピンズ)は一般に丸い形をしているため、車輪とか言われていますが、これは星を象徴しており、宇宙を表しています。

○ 索子(ソーズ)は、竹を象っていますが、家の庭などに竹を植えていますと、どこまでも横に根を這って地を覆っていくため、宇宙と対称となる地球を象徴しています。

○ 萬子(マンズ)だけは、一萬とか二萬というふうに数字でできあがっていますが、この数字は、天地の徳を受けて生まれたのは人間であることを象徴しており、人間が万物の霊長で理路整然とし数理で成り立っているという考え方によります。

 何と壮大な遊びなんでしょうね。


★ このように何気ないところにも、天地人の東洋哲学の思想は深く根付いており、われわれの生活と易学とは切っても切れない仲みたいです。


婚活関連サイト
 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
 幸せを呼び込む宇宙の法則
 結婚できない女性は、今すぐ意識改革を!
 婚活(結婚活動)成功のポイント
 婚活の必要性と婚活のススメ 
 

人相・しぐさ関連サイト
音譜
人相による結婚相手の選び方
音譜 しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう
音譜 相手の本性・性格が一瞬でわかる
音譜 男性の恋愛心理を知ってモテる女性になろう
音譜 女性を落とすモテる男の恋愛心理テクニック
音譜 男心が分かる恋愛心理講座
目 うつ病患者さんをサポートしよう