ただ、科学的な根拠が存在しないとはいえその理論的根拠は十分あるものと私自身は考えています。
◇ 人間の肉体は、髪の毛一本から、血液にいたるまで、私たちの心の思いが、具体的な物質となって肉体に顕われたものであり、心と肉体とは別に存在するのではなく、心と肉体は表裏一体の関係にあります。
◇ 人間が怒ったときには、顔は鬼のようになり、笑えば、恵比寿さんのような顔になりますが、それは顔だけがそのようになるのではなく、肉体の隅々まで、心の思った通りに顕われているものです。
ただ、現代医学では、それを立証することができる程度まで進歩していないのが原因であります。
◇ 人相学や手相が成り立つのも、心にいつも秘めている思いが、自然に人相や手相にでてしまうように、当然血液型にもその結果は顕われているものです。
◇ 血液型は、あなた自身の思いや考えかたによって、生まれて以後、変わる性質のものではありませんが、「三つ子の魂百まで」と言われるように、われわれは生まれたときには、全くの白紙の状態で生まれているのではなく、既に何回も生まれ変わり過去の因果を背負って、この世に誕生したものでありますので、この過去の因果が血液の状態として顕われていると考えてもおかしくはありません。
◇ もちろん、A、B、O、ABの4種類の血液型だけで崇高な人間 の本質を全て言い当てることなど、とてもできませんが、少なくとも、性格や愛情、あるいはセックスの傾向程度は、少しはあなたの本質に迫ることができるのではないかと考えます。
◇ さらに人間は宇宙の落とし子であるとも言われていますが、人間の体型をよく見ますと「頭」は球体で丸く天球(宇宙)を表わし「天」を象徴し手足は東西南北にむかって四方に散じており、「地」を象徴しております。
◇ そして、人間の姿は「地」の上に「天」を戴いた形となっておりまさしく、人間は天地を象徴し、宇宙を象徴しています。
このように天地を象徴している人間の体型(肉体)は、宇宙の理念(人間の心)を表わしているということを前提にすれば、人相学や手相、あるいは血液型による性格分析なども、当然、人間の心を反映していますので、何ら迷信視すべきものではなく、研究の余地は十分あるものと考えています。
血液型診断⇒こちら
人相・しぐさ関連サイト







恋愛モテシリーズ




