◇ 仕事においても、恋愛関係においても、特にギャンブルの好きな人は、競輪、競馬、パチンコ、マージャンなどの勝負ごとが好きな人なら、なおさらこうした経験をしているはずです。
◇ 私たちが元気が出ないときに、しっかりした食事を摂りますと元気になり空腹になると、元気がなくなるように、運勢もある意味では「やる気」とか「気力」の分量で違いが生じると考えられます。
◇ 「果報(良い運)は寝て待て」といわれますが、本当の意味はこうではないでしょうか。
・ため息ばかりついて悩んでいるぐらいなら、何も考えずに、しっかり休みなさい
・ゆっくり寝ることによって、体力と気力を取り戻しなさい
・最後は、「寝て待て」ではなく、じっくりと将来のことを「練って待て」ということだと思います。
◇ 良い運勢というのは、偶然の産物ではなく、あなたの日ごろの思いと行動が天に蓄積され、その結果が、現実の生活に泣き笑いとなって現われていますので、良い運勢というのは、これからのあなたの考え方と決断力にかかっています。
◇ 大きな意味での運勢の好転は、上記のようなことになりますが、現実の運気は、誰しも上昇運があれば下がることもあり、運気の上昇は、やる気とか気力の旺盛なときにやってきます。
◇ したがって、人間には、身体・感情・知性の三つのバイオリズムがあり、その三つが一定のリズムを刻みながら、日々変化してやってきますので、自分の最良のバイオリズムを自分なりに把握することが大切です。
◇ ここで言っているバイオリズムは機械的に算出されたものではなく、あなたしか分からないバイオリズムのことです。
◇ たとえば、季節も春夏秋冬がありますが、あなたが夏の暑い日が好きであれば、1年周期では、夏にあなたの運気が強まりやすく、冬の寒い日が嫌いなら、冬の到来であなたの運気が弱まる季節であると考えて良いでしょう。
ですから、あなたの計画ごとやはかりごとを遂行しようとするなら、夏に敢行するのが良いです。
◇ あるいは、朝に強い人とか、夜に強い人が身近にいると思いますが、当然、朝に強い人は、午前中に商談ごとなどを進めるのが良く、夜型なら、午后にするのがベターです。
◇ 男の性欲でも、一ヶ月のうちには、強い日と弱い日があって、だいたいは一定周期で巡っていると思われますので、そのあたりも、自分なりに把握して、女性とのデートを決めるのも良いでしょう。
人相・しぐさ関連サイト
恋愛モテシリーズ