ラベル うつ病 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル うつ病 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月20日土曜日

昔から言われていますが、うつ病の人に「頑張れ」は逆効果です!



うつ病は、自分の能力の限界以上を
頑張りすぎたために生じた病気であり
うつ病の人は自分なりに精一杯努力しているのです。


その結果、自分のキャパシティーを超えたために病気になり
満足に働けなくなったのだから
本人が一番悩んでいるのです。

そういうとき、うつ病で元気のない患者さんに
「あなたは難にでも頑張ってきた人だから、すぐに治るさ」などと
声をかけたい気持ちは、ご家族なら当然ですが

うつ病の人は
休息によって心と体をしっかりと休めることが大切となるため
「頑張れ」や「大丈夫だ」などという声かけは
できるだけ控えましょう。


その理由は、うつ病になれば、不安感や焦燥感が強まり
落ち着きもなくなって冷静な考え方ができないからです。

がんばれといっても
「今、何を最初にやれば良いのか、あるいは
何を後回しにしても良いのか」という
優先順位がつけられない状態になっているから
ご家族から「頑張って」と励まされても
何をどう頑張ればよいのか
自分はどう頑張ればよいのかわかりません。

さらに、考え方が悲観的になっているため
「家族に頑張れといわれても
それに報いることのできない自分を不甲斐ない」と自分を責め
さらに状態が悪化してしまうこともあります。

また、精神が極度に落ち込み、物事に対する興味が失せ
何をしても楽しいと思う気持ちがなくなっているため
気晴らしなどは何の役にも立ちません。


うつ病は病気ですから
気晴らしで気が晴れて元気になるなどということはないと
知っておきましょう。
うつ病患者さんをサポートしよう



おひとりさまシリーズ
おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 素敵な彼の心をつかんでテキな結婚しよう
⇒ 間違いのない結婚相手の選び方と選ばれ方
⇒ 結婚できる女性・できない女性の特徴と恋愛モテ講座
老後の生活・年金・保険の基礎知識
介護保険の基礎知識
生活習慣病と疲労ストレス解消法
定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!

2014年12月8日月曜日

うつ病患者さんが病院へ行くときには家族が付き添ってあげましょう




うつ病の急性期は可能な範囲で
付き添ってあげるのが良いでしょう。

本人は、精神が不安定な状況ですので
自分自身の体調等を冷静に判断する能力に欠けているため
ご家族から見た患者さんの様子を医師に伝えることは
貴重な情報となります。


患者さんは病気のためにものの見方が極端になっており
実際よりも悪く自分の状態や周りの状況をとらえがちです。

例えば、治療を始めてしばらくして
医師が「眠れるようになりましたか?」と聞いたとき
患者さんは「全く眠れずに苦しいです」と答えるかもしれません。

しかし、実際には
治療を始めたころに比べれば
ずいぶんと眠れるようになっていたり
朝早く目覚めてしまうことも減っていることがあります。

ところが、うつ病のときはダメな点を強く感じてしまうため
実際には良くなっているのに
自分では、まだまだダメだと思ってしまうものです。

一方、「こんなことを言っては医師からどう思われるだろう」
といった考え方が強くなってしまい
心の中で心配していることを十分
医師に伝えられない場合もあります。

医師は、ご家族から客観的な情報を得ることで
薬が効いているか
薬の量は適切であるかを判断することができます。


うつ病患者さんを支えてあげよう


幸せシリーズ
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚しよう
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 婚活の必要性と婚活のススメ
幸運の女神を降臨させよう
「いい女」と「いい男」の出会いのチャンスをつかもう
お金の貯め方と殖やし方
愛され上手なモテ女性になろう

2014年11月25日火曜日

重大な決断は先送りに・・うつ病患者さんをしっかりサポートしましょう




うつ病のときは、心理的不安が極度に高まり
精神が逼迫したような状態ですので
思考力とか感覚が鈍って
正常な判断力ができないものです。

ですから
仕事上で重要な決定をしなければならないようなときは
自分で判断せず信頼できる人に任せるのが良いです。


また、人生の大きな局面となる結婚であるとか
あるいは転職、不動産売買などの件は
精神が安定してから決定しなければ、大きな失敗を招いたり
そのことで周囲に多大な迷惑をかけることも危惧されますので
重要な決定は先延ばしをしましょう。

うつ状態のときは
気持ちだけ焦って結論を急いでしまうものです。

脳の正常に働かないため物事を悪くとらえがちになり
元気なときなら気にならないような
ちょっとした失敗でも
「とんでもないことをしてしまった」「自分はダメな人間だ」
と考えがちになりやすいです。

さらに
「こんな役立たずの自分は
この職場にいても迷惑をかけるだけだ」などと考え
突然、退職願いを出してみたり
あるいは妻に苦労をかけたくないという気持ちから
焦って離婚をしようとするこ・・・⇒
続きはこちら


 
おひとりさまシリーズ
おひとりさまの心構えと老後の対策
うつ病患者さんをサポートしよう

老後の生活・年金・保険の基礎知識
介護保険の基礎知識
生活習慣病と疲労ストレス解消法
定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!

2014年11月17日月曜日

血液型とうつ病とは果たして関係があるのでしょうか

以前に、このブログで、血液型とうつ病との関係を記事にしましたが、まだまだ興味をお持ちの方が多いようなので、ここで再度、再掲させて頂きます。


叫び A型とうつ病との関係

 
プンプン B型とうつ病との関係
 

ラブラブ! AB型とうつ病との関係

 
しょぼん О型とうつ病との関係


 
おひとりさまシリーズ
おひとりさまの心構えと老後の対策
うつ病患者さんをサポートしよう
老後の生活・年金・保険の基礎知識
介護保険の基礎知識
生活習慣病と疲労ストレス解消法
定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!

すべてが否定的で消えてしまいたい・・うつ病患者さんを支えてあげよう

うつ病患者さんは、正確もきまじめな人が多く
自分を責める気持ちが強いため
何かにつけてものごとを悪くとる考え方をしがちです。


「こんな自分は生きていても、周囲に迷惑をかけるだけで
何の役にも立たない」
「本当に自分は生きる値打ちがあるのか」
などと否定的なものの見方が強まります。


うつ病による脳の機能不全が原因で起こっている状態で
患者さん本来の考え方ではないことを
理解しておくことが大切です。

職場や家庭でストレスの原因となる出来事が重なってきても
他人に救いを求めることができず
一人で問題を抱え込むようになります。


周囲からのサポートが十分得られないまま
ストレスのきっかけになった出来事を
脳が上手に処理しきれずにパンクしてしまい
脳の機能不全が起こるのです。


こういう状態になりますと
物事を悪いほうに悪いほうに考えてしまい
「自分などいなくなったほうがいい」とか
「自殺してしまいたい」
とマイナス思考が目立つだけでなく
周囲のサポートなんか頼りにならないと考えたりする結果
悪循環が形成されてしまいます。


うつ病とは
このような悪循環が形成された状態であることを
ご家族も知っておくことが
これからのうつ病治療をサポートする上で大切になります。


患者さんは悲観的な見方が強まり
「自分だけがこんな目に遭っていて、誰も分かってくれないし
解決の方法があるとは思えない」・・・⇒
続きはこちら




おひとりさまシリーズ
おひとりさまの心構えと老後の対策

うつ病患者さんをサポートしよう
老後の生活・年金・保険の基礎知識
介護保険の基礎知識
生活習慣病と疲労ストレス解消法
定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!

2014年10月29日水曜日

うつ病には心の休息が大切

人間は感情の動物ですので、1日のうちでも、気分が爽快なときと憂うつなときが、自分の知らないうちに繰り返されているものですが、正常な人は、心が不安になったり滅入ったりするときには、うまく気分転換を図っているのです。

とくに、仕事熱心な人は、組織での交渉ごとも多いので、何かと不満やグチを言いたくなることもありますが、それの対処方法として、お酒を飲んだり、同僚とバカ話をするなどをして、気分転換をやはりしているのです。

ですから、うつ状態に陥っている人には、「真剣にものごとを考えるな」「そんなことは忘れてしまえ」などと言っても、気分転換にはならず、逆に考え込んでしまって、うつ状態が悪化するようなものです。

うつ病の人は、ものごとを悲観的に考え、だんだんと自ら深みに入って溺れてしまうのが特徴ですから、身近にうつ傾向のある人がいるなら、「気分転換をしなさい」と言うほうがよいのです。

その手段として、趣味に熱中させたり、旅行に出かけたり、あるいはショッピングをしたり、ゲームに夢中にさせるのもよいでしょう。

仕事なら、仕事の職種を変えてもらったりするのもよいでしょう。

これで、うつ気分から転換できるようなら、たとえうつ状態になっても、長続きはしないでしょう。


本当に問題なのは、うつ状態になったときには、何もかもイヤになってやる気が起こらず、気力そのものが低下してしまうのです。

気力、集中力が衰え、意欲がなくなってなにもやる気がせず、食欲もなく、自分自身をうとましく思ってしまい、たとえ人から気分転換をすすめられても、まず、やろうとする気持ちにはならないのです。

医師のすすめで、イヤイヤやっても、少しも気分転換にはならず、苦痛になるだけで、そしてじきにやめてしまいます。

うつ状態になりやすい人は、もともと、たいした趣味や道楽も持ち合わせず、気分転換ができにくい人間で、そしてまた「自分は気分転換さえできないダメな人間だ」と思うことで、うつスパイラルに入り込んでしまいます。

うつ気分を脱出するのは、気分転換しかないので、うつ状態を深刻化させないよう、日ごろから好きな趣味を見つけておくとか、気の置けない仲間を作るなど、努力しておくことが大切です。
次のサイトにはうつ病脱出のヒントが!



婚活関連サイ
結婚相手、今の彼で本当にいいの?
幸せを呼び込む宇宙の法則
結婚できない女性は、今すぐ意識改革を!
婚活(結婚活動)成功のポイント
婚活の必要性と婚活のススメ
おひとりさまの心構えと老後の対策
うつ病患者さんをサポートしよう

2014年10月27日月曜日

うつ病患者さんには、家族がそばにいてあげるだけで心の支えになります

うつ病は、早期治療をしっかりすれば治るものですが
うつ病が悪化しますと、その辛さやしんどさから
この世から逃げてしまいたくなるようなこともあり
命にも関わる重大な病気です。


そのため、病状が落ち着くまでは
できるだけ患者さんのそばにいてあげるのが良いです。


朝、早くに目が覚めて不安な気持ちが強まった時に
そばで家族の誰かが寝ていますと
ふと隣のご家族の顔を見るだけで安心できるかもしれません。


特別なことができなくても、いっしょに寝る、ご飯を食べるなど
生活を共にするだけで
患者さんにとっては大きな支えとなっています。
続きはこちら




2014年10月14日火曜日

うつ病は誰がなってもおかしくない病気なのです

私たちは仕事でミスをすることもあったり、人間関係で悩むことがあったり、あるいは恋愛関係でうまくいかなかったら、気分落ち込んだり憂鬱になるものですが、普通の場合には、自然と立ち直るものです。

しかし、そこで落ち込んだまま立ち直れず、仕事もやる気がなくなるし、外出するのさえおっくうになることがあります。

このように生きるためのエネルギーがだんだんと減少するようになれば、「うつ病」の始まりというわけです。

うつ病の多くは精神的なストレスがたまった結果、起こるものですので、そのストレスはマイナスのストレスだけでなく、プラスのストレスでも起こることがあるので、誰にでも「うつ病」の要因は持っているのです。

ここでいうマイナスのストレスとは、人間関係のトラブル、失業、過労、病気などで起こり、プラスのストレスとは、新築したとか、昇任、昇格といった喜ばしいできごとで起こるものです。

ですから、「うつ病」は誰にでもかかる可能性があり、「なぜ、自分だけがこんな目に遭うのだろう」などと・・・続きはこちら


生活習慣病と疲労ストレス解消法
定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!

2014年10月5日日曜日

血液型「A型」と「うつ病」との関係

これについては、いろいろと取りざたされてはいますが、
私自身、うつ病と血液型との関係を調査したわけではないので
実際に、A型にうつ病が多いのか少ないのかは定かではありません。


ただ、はっきり言えることは
少なくともA型の考え方とか行動様式が
うつ病になりやすい要素を秘めていることは間違いないでしょう。


ただ注意しなければいけないのは
あくまで行動パターンが
うつ病になりやすい要素を秘めているというだけで
現実的には、その人の生活様式、生まれ育った環境
その人の置かれている社会環境などが
有機的に関連していますので
総合的に解釈する必要があろうと感じています。


うつ病になりやすい性格をあげますと
基本的にきまじめで几帳面なタイプがなりやすいです。


また、自分で自分の行動を、「こうあらねばならない」と規制して
自分の行動がそれに反してしまうと
自分がつくった規制で自分を責めようとするところがあります。


仕事でも自分の価値基準に合わせて
相手を従わせようとしますが、それが相手を不愉快にさせたり
また相手が考えている以上に仕事の段取りを詰めようとしますので
相手に嫌がられます。


仕事などでは、・・・・続きはこちら



おすすめサイト
 男の恋愛心理を知って、好きな彼をゲットしよう
人相で結婚相手を選ぼう
うつ病患者さんを支えてあげよう
愛され上手なモテ女性になろう
「いい女」と「いい男」の出会えるチャンスをつかもう
女性のための恋愛心理講座
相手の本性・性格が一瞬でわかる
女性を口説く心理作戦
お金の貯め方と殖やし方
男の磨き方とおしゃれ学
幸せを呼び込む宇宙の法則
しぐさで知る恋人の心理
婚活の必要性と婚活のススメ
おひとりさまの心構えと老後の対策

血液型「AB型」と「うつ病」との関係

日本人の中では
AB型はもっとも割合の少ない血液型ですが
このAB型がうつになるとしたら
どういう場合に起こるのか、考えてみましょう。


AB型の行動パターンは、A型とB型の特徴を備えており
比較的把握しにくい性格ですが
繊細な心の持ち主で、その上、ユニークで
誠実几帳面で猜疑心が強いところがあることと
物事を決断するのに時間がかかり、優柔不断な部分があります。

一見、穏やかな人格者に見えますが
ときにやや反抗的な態度をとったりすることもあります。
物事の本質をはっきりと見極めるのが苦手で
判断力に欠けるところもあって、それで結果的に
人の悪口を言ってしまったり
相手が傷つく行動をとってしまうことがあるから
知らず知らず人間関係を壊してしまう恐れもあります。

A型とB型の両方の特質を持つことから
二重人格を持っていると言われていますが
確かに誠実で温厚な反面、ときに大胆な行動に出たり
上司への反抗的態度となって
日によって考え方や行動パターンが変わり
突然予想もつかないような行動に出ることもあります。

それでは、AB型のどこにうつ病になる・・・続きはこちら



おすすめサイト
 男の恋愛心理を知って、好きな彼をゲットしよう
人相で結婚相手を選ぼう
うつ病患者さんを支えてあげよう
愛され上手なモテ女性になろう
「いい女」と「いい男」の出会えるチャンスをつかもう
女性のための恋愛心理講座
相手の本性・性格が一瞬でわかる
女性を口説く心理作戦
お金の貯め方と殖やし方
男の磨き方とおしゃれ学
幸せを呼び込む宇宙の法則
しぐさで知る恋人の心理
婚活の必要性と婚活のススメ

おひとりさまの心構えと老後の対策

2014年10月4日土曜日

うつ病患者さんをサポートしてあげましょう

あなたの周囲にもうつ病患者さんはいませんか。

本人は「迷惑をかけたくない」という思いと、責任感の強さ、自分がまさか「うつ病」「うつ状態」に陥っていると思いも及ばないこともあり、少々の心身の不調は隠して仕事に打ち込もうとしていませんか。

周囲からみると、その姿勢が普段と変わりなく映るため、はっきりとした兆候が現れるまで見過ごしてしまうという構図ができてしまう傾向にあります。

周囲が早く気づいてあげることが大切ですよ。

育児や仕事、人間関係でのイライラやストレスは、自分でも気づかないうちにどんどんたまっていきます。心や身体の不調が重症化してしまう前に、まず自分の心の状態をチェックしてみましょう。

うつ病患者さんはみんなでサポートしてあげましょう

無料のうつ病チェック 



性格関係
しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう
クセ・表情・好みで分かる性格と心理
相手の本性・性格が一瞬でわかる
人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
うつ病患者さんをサポートしよう

血液型「B型」と「うつ病」との関係

B型にうつ病が多いという人もいるようですが、
これはちょっと意外な感じがします。
なぜなら、A型とは正反対で、我が道を進み
自分を自分の作った規制で縛ろうなどとは考えないからです。


B型の行動パターンは
自由気ままで、自分勝手に生きていくことを本質としており
他人の思惑など、何にも考えない人です。

A型のように
「自分のせいでこうなったのだ。申し訳ない。
すべては俺が悪いんだ。責任はすべて俺にあるんだ」
など考える人ではなく

どちらかと言えば
「相手が悪いので、俺は全く悪くない」
という被害者意識のほうが強いです。

それではなにゆえ
こういうB型のいい加減な人間が「うつ」になってしまうのか。

B型は孤独癖が強く、他人と付和雷同することなく

我が道をまっしぐらに進むところがあります。
そして、好きなことには徹底的に集中して
すべてのエネルギーをそのことに傾注します。


これが危ないのです。

自分の夢を追っかけているあいだは良いのですが、
自分の追及して・・・・続きはこちら



おすすめ関連サイト
 男の恋愛心理を知って、好きな彼をゲットしよう
人相で結婚相手を選ぼう
うつ病患者さんを支えてあげよう
愛され上手なモテ女性になろう
「いい女」と「いい男」の出会えるチャンスをつかもう
女性のための恋愛心理講座

相手の本性・性格が一瞬でわかる
女性を口説く心理作戦
お金の貯め方と殖やし方
男の磨き方とおしゃれ学
幸せを呼び込む宇宙の法則
しぐさで知る恋人の心理
婚活の必要性と婚活のススメ

おひとりさまの心構えと老後の対策