四柱推命学を中心とした占い関係、陰陽学からみた男と女の恋愛心理などをいろいろと取り上げ、興味のある方の参考にしたいと考えています。 四柱推命学ではネットによるプロ養成講座や無料診断、有料診断などを幅広く実施しています。
2015年4月20日月曜日
「おひとりさまは気楽だ」と言っても一人では生きられない
そもそも「おひとりさま」でいるという事実こそが、他人との協調性が薄いとか共同生活が苦手だということを表明しているようなものです。
ですから、「わたしは人との交際が苦手なので、ひとりで何かをするのが好きなの」とか「人とつき合うと疲れてしまうので、ひとりがいいわ」という人が多いです。
しかし、いくらひとりが好きでも、人と関わらないで一生過ごすことなどできるものではなく、たとえあなたが死んでも火葬場で世話になるのです。
あまり、自分勝手なおひとりさまになりますと、老後はとても寂しいものになるしかありません。
素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
たとえば、大晦日にNHKの紅白歌合戦を見ても、あるいはお笑い番組を見ても、だれもいっしょに笑ってくれる人はなく、ただただ笑いのないひっそりした冷たい部屋で、年越しそばを黙々と食べているあなたを想像してみてください。
楽しいおひとりさまでいられるのは、夢のまた夢なのです。
友だちといったらテレビと貯金通帳ぐらい。
庭の雑草は生えほうだい。
たまに会う人といったら、宅急便のお兄さん。
だれだって一人で食べるより、気の合った人と食べるほうが楽しいに決まっているし、楽しい仲間は、あなたを明るくしてくれるので、積極的に人と関わるように努力することが大切です。
あなたが働いていれば、家は留守がちになり、近所の人とのつき合いもおろそかになっているでしょう。
しかし、こんなことをしていては、あなたの老後は暗くなるし、とても楽しく明るいおひとりさまなどになれるわけはありません。
最後に頼れるのは、親しい近所の人で、つまり隣人やマンションの住人なのです。
遠くの親戚より、近くの仲間こそがあなたを助けてくれるのです。
もし、隣の人はちょっと苦手だというのであれば、二軒先でも三軒先でもいいじゃないですか。
マンションなら、ゴミを捨てに行ったときやエレベーターに乗ったときに、よく見かける人がいるものですが、そういう人の中で、親しくなれそうだと思えば、まずは「こんにちは」と声をかけましょう。
「今日はステキな髪型ですね」とか「今日の服装はセンスがいいですね」などと声をかければ、必ず知り合いになれます。
今日から、いい仲間を作りましょう。
【おひとりさま対策シリーズ】
⇒ おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 一生お金に困らない貯め方・使い方とその思考方法
⇒ うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 人相で結婚相手を選ぼう
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 愛されてモテる「可愛い女性」になろう
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 定年退職後の年金とゆとりの老後生活
⇒ 介護保険の基礎知識
⇒ 生活習慣病と疲労ストレス解消法
⇒ 定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!