ラベル お金の貯め方・儲け方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お金の貯め方・儲け方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年5月11日月曜日

金持ち余裕があるからつまらない喧嘩はしない



お金持ちの中には、人を騙すような商法であくどく稼ぎ、そのうえ、お金を出すべきときにも出さず、倹約とケチの一念で、お金を残す人もいますが、そういう人は、心に余裕やゆとりがなく、常に人から盗まれるのではないかと疑心暗鬼で生活をしているのでしょう。

一方では、貧しくても、常に広い見識と視野を持ち、尊敬に値する人も大勢いるのも事実です。


 人相で結婚相手を選ぼう
 うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
 男性に愛される女性の特徴と愛される方法
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


ただ、それでもお金持ちと呼ばれるような人は、欲しいものはいつでも手に入るし、イザというときにも困らないだけのお金がありますので、精神的に余裕がある人が多いのは間違いありません。

「金持ち喧嘩せず」ということわざがありますが、まさにその通りで、お金持ちは金にものを言わせて、強引に問題を解決することはなく、何ごとも穏便で理性的に解決しようとして、引いたり押したりするものです。

それは心に余裕があるからではなく、喧嘩は勝っても負けても得することがないことを知っているからです。


われわれが組織で仕事を進める場合でも、明らかに相手に非があっても、それのみを主張して勝つようなことはしないではないですか。

たとえ1回の議論で勝っても、今後の仕事に差し支えることが目に見えているからであり、そこそこ妥協して折り合うのが普通です。

何かの原因で対立した場合、お金持ちは利を得ることに長じているので、他人と争うだけ無駄と感じているし、損することがあっても儲かることはないと確信しているのです。

このことは、たとえお金持ちでなくても見習うべきです。

人は、恋人に振られたとか、仕事上でミスがあったとか、あるいは健康不安などがあれば、とたんに心に余裕がなくなるものですが、たとえお金がなくても日々の生活に潤いがあれば、喧嘩しなければならないような事件に直面しても、冷静に対処し、無駄な時間の浪費しないことです。


【幸せでハッピーになろう】
⇒ 一生お金に困らない貯め方・使い方とその思考方法
⇒ おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 愛されてモテる「可愛い女性」になろう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座

2015年5月10日日曜日

お金持ちは「タイム イズ マネー」を実践している




失ったお金は、やる気とチャンスがあれば、いつでも取り戻すことが可能ですが、過ぎ去った時間だけは永遠に手に入れることはできません。

それだけにお金持ちは、お金と同じぐらい時間を大切にし、待ち合わせの時間に遅れるようなことはありません。

どんな場合も、遅刻しないことがお金持ちになるための基本です。

もともとお金は信用を形にしたものですので、他人との約束で時間にルーズであれば、信用など得るはずもありません。特に仕事での打合せなどでは厳禁です。


 人相で結婚相手を選ぼう
 うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
 男性に愛される女性の特徴と愛される方法
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


遅刻するということは、自分の限られた時間を無駄にしただけではなく、相手の時間も奪ってしまったということであり、言うなれば、相手のさらにお金を得る機会を奪ったとも言えます。

なぜなら、相手が世界を股にかけた優秀な商社マンであれば、なおさら取引で儲けるチャンスを失ったかもしれないし、為替相場をやっている人なら、1秒の時間でも大切だ。

このように、遅刻をするということは、相手から信用されないだけでなく、相手からも大きな利益を得るチャンスを与えられず、最後には、あなたに必要な情報も集まらず、不運をかこつことになるでしょう。

時間を大切さを知り、相手の時間の大切さも知ることが肝要です。

大きな意味では、時間管理を大切にし、一定のリズムを作ることが大切です。

たとえば、朝は午前6時に起きてジョギングをし、7時には朝食をとり、会社へは決まった時間に電車に乗るというように、1日のサイクルをできるだけ狂わせないようにすることが「お金持ち」になる条件といっても良いでしょう。

1日ごとの時間管理ができるということは、それだけストレスがたまらず、自分を常にベストコンディションに保つことができ、最高の力を発揮することができます。

毎日を無駄なく規律正しく生きるということは、それだけで周囲の人の信頼感と安心感をえることもでき、それがあなたに富をもたらしてくれるのです。


【幸せでハッピーになろう】
⇒ 一生お金に困らない貯め方・使い方とその思考方法
⇒ おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 愛されてモテる「可愛い女性」になろう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座

2015年5月9日土曜日

お金では買えない人との信頼関係こそ大切!




世の中には、お金で買えるものと、お金で買えないものがありますね。

たとえば、あなたの健康は絶対にお金では買えないものです。

病気になったら、お金を出せば先端技術の高度医療が受けられるではないかとおっしゃるかもしれませんが、薬で治るような病気なら、ほっといても直るでしょう。

それよりも薬などでは、どうにもならない病気は山ほどあって、そのために苦しんでいる人が、いかに多いことでしょうか。


 人相で結婚相手を選ぼう
 うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
 男性に愛される女性の特徴と愛される方法
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


それとあなたの命(いのち)は、お金のあるなし、あるいは地位のあるなしにおかまいなく、すべての人に公平に間違いなくやっときます。

そのように考えれば、お金で買えないものこそ、本当は一番大切なもので、他人からの愛情も買えませんし、友達との友情なども買えないものです。

命というのは極端な例ですが、日常生活の中で、あなたが本当に困って窮地に立たされたときに、あなたに手を差し伸べてくれる人はどれくらいいるでしょうか。

これは、日ごろ、あなたが人間関係をどう考え、どのように接してきたかが問題であり、この「人間関係」こそが、お金では買うことのできないこの世で一番大切なものであります。


家族はもちろん、恋人にしても、仕事仲間にしても、あるいは友達仲間にしても、利害関係抜きで付き合える人がどれだけいるかが、あなたの大切な財産であります。

親子兄弟の関係は、家族間でいろいろ問題があったとしても、最後には血は水よりも濃いといわれるように、いやでも頼りになる存在ですが、アカの他人ともなればそうはいきません。

厚い友情を交わし、いつもお酒を飲み交わした間柄でも、ちょっとした油断で裏切られ、崩壊してしまうことがいくらでもあります。

この裏切られた原因を探っていけば、それは信頼関係が何らかの原因で失われた結果です。

人と人との絆を結ぶものは何かといえば、信頼関係であり、この信頼関係を築いていれば、たとえあなたが困難に直面しても、必ず助け舟が出て、窮地を救い、チャンスをも与えてくれるでしょう。

金銭的な財産は宝くじが当たったり、何かの調子で、一晩で大金持ちになることもあるでしょうが、そんなお金はいつどう費えるか、わかったものではありません。

最後のよりどころは、やはり人と人との厚い信頼関係であり、その信頼関係こそお金以上に大切なものです。


【幸せでハッピーになろう】
⇒ 一生お金に困らない貯め方・使い方とその思考方法
⇒ おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 愛されてモテる「可愛い女性」になろう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座

2015年5月4日月曜日

お金は夫婦関係が良好であれば自然と貯まる




古文に「孤陽生ぜず、孤陰成らず」とあるように、男性にしても女性にしても、異性に恵まれない人は、ちょうど太陽が燦々と照り輝いていても、潤いのない砂漠のような土地に植えたり、あるいは滋味のある大地であっても、太陽と水が適度になければ、草木はいくら精魂込めて世話をしても、何も育ってくれないという意味です。

つまり、夫は天であり、妻は地にたとえられるため、お互いにエネルギーが強く健康であり、かつ、ふたりの心のバランスが取れていないと、家庭生活も夫婦生活も潤いがなく、人生の意義を見失ってしまいます。


 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
 間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
 結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


このように古文からもわかるように、人生においてパートナーシップの存在は大変大きいです。

独身主義を貫く人はともかく、結婚し、子どもをもうけて家庭を築くことが人生設計にあるのなら、ぜひ、このことを忘れないで欲しい。

「男」という字は「田に力」と書くように、昔から「男は外でお金を稼ぎ、女は家を守る」のが本来のあり方ですが、現代ではもはや死語と言ってもいいかもしれません。

それでも男が一家の大黒柱になることは多いでしょう。

実際に男が外で稼ぐのが役割であるとしても、その役割を十分果たさせるためには、パートナーの役割は大きいです。男が安心して社会で思う存分活躍するためには、相手の協力や信頼が不可欠であります。

つまり、夫婦関係が良好であることが不可欠なのです。


いい夫婦関係が持続できますと、心がいつも豊かで余裕が出ますが、これに反し、夫婦関係がいつもゴタゴタしているようでは、心がいつもギスギスして貧しくなり、心が貧しくなれば、結果的にお金を使いたくなってしまうものです。

あなたがたとえ社会で成功したとしても、パートナーがあったればこそであり、自分ひとりの力などと自惚れてはいけませんよ。 

パートナーの力を認め、力を得る。そして、ふたりが精神的に豊かな状態になっていることが、究極の富みにつながるのです。


【おひとりさま対策シリーズ】
⇒ おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 一生お金に困らない貯め方・使い方とその思考方法
⇒ うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 人相で結婚相手を選ぼう
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 愛されてモテる「可愛い女性」になろう
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 定年退職後の年金とゆとりの老後生活
⇒ 介護保険の基礎知識
⇒ 生活習慣病と疲労ストレス解消法
⇒ 定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!

2015年5月3日日曜日

不満しか言わない人はお金の集まる波長と合わない




現在の不況を反映して、「ボーナスは2年続きでカットされており、このままじゃ本給もカットされるのでないか」、「現在は正社員になっているけど、他の会社の状況を見ていると、派遣社員にされるのでしないか」、「うちの会社も給料が下がるどころか、ひょっとしたらリストラを決行するのではないか」

最近では、アベノミクスの成果が出て、大企業では賃上げのニュースなども流れていますが、中小企業では今でも長引く不景気のため、サラリーマンなら誰しも先行き不安感を抱えているのが実情ではないでしょうか。


 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう 
  間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
 結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


不安とは、そもそも相手の正体がハッキリしないために生じる心理状態だそうです。

ちょうど日本経済が依然して低迷し、自分の今後の生活がどうなるか分からない、その不透明さが不安の原因です。

ただ常に不安を抱えていると、不満だけが頭をもたげてくるものです。

たとえば、「せっかくの家をローンで購入して、これからだというのに、真面目に働いている私が何でこんな目に遭うのか」などと、不満や文句が次から次へ出てきますが、不満やグチからは何も新しい発想は浮かびませんし、運勢的にも不満は、次の不満やグチを生む材料にしかなりません。

もし、あなたも、このような不満や不安を抱いているなら、発想の転換が必要で、現在の状態をプラスの状態になるよう思考回路を変えてみる必要があります。

現在のような円高であれば、海外旅行は安くなるし、ブランドものの値下げでは、今まで変えなかったロレックスの時計を買うチャンスでもあります。

また、貯蓄を取り崩さなければならないのなら、この際、生活の基本ベースを見直し、人に負けない蓄財術を研究する良い機会でもあります。

リストラの不安があるなら、自分がいままで会社で何をしてきて、何が得意であるかを知るチャンスでもあり、あるいはその得意な分野をさらに深めるために資格を取ることも考えたらよいでしょう。

チャンスを生み出す最大の転機になることもあります。

「不安」こそ、あなたの能力を高め、発想を転換する大チャンスと考えましょう。


【おひとりさま対策シリーズ】
⇒ おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 一生お金に困らない貯め方・使い方とその思考方法
⇒ うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 人相で結婚相手を選ぼう
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 愛されてモテる「可愛い女性」になろう
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 定年退職後の年金とゆとりの老後生活
⇒ 介護保険の基礎知識
⇒ 生活習慣病と疲労ストレス解消法
⇒ 定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!

2015年5月2日土曜日

汗水垂らして稼いだ1万円も、道端で拾った1万円も、お金の価値は同じ!




イチロウ選手は、かつて試合に出るたびに、ヒットを毎回打って量産していましたが、それでも年間200本目のヒットとなりますと、これまでのヒットとは全然重みが違い、歴史に名を刻むヒットになる可能性があり、「同じ一本のヒットではない」ですね。

一本のヒットの価値は、本人にとっても、また観戦している人にとっても同じ価値には見えない場合がありますが、ことお金に関しては、同じようには言えません。


 間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
 人相はあなたの心を映す鏡
 婚活の必要性と婚活のすすめ


たとえば、あなたが汗と涙と努力によって稼いだ1万円と、道ばたで偶然拾った1万円も、どんなにあがいても1万円は1万円の値打ちしかありません。それ以上でそれ以下でもありません。

「あなたが昼夜の別なく、昼はバイトにいそしみ、夜は夜でスナックで働くなど苦労に苦労を重ねて得たお金を、無駄な出費を極限まで切りつめ、そして節約を重ね、やっと100万円が貯めたと思いきや、その100万円を一晩で気前よく使った」と聞け、何でそんな馬鹿なことをしたのだろうと、普通の人は思うでしょう。

ですが、ここで大事なのは、その100万円をどのように貯めたかではなく、その100万円をどのように使ったかということです。


なぜなら、その100万円は将来、事業を起こす際の投資に使ったのか、あるいは、その100万円は人を助けるために使ったのかの、あるいは会社の命運を分ける出費かもしれません。決して無駄遣いとは言えない使い方もあるのです。

「苦労して貯めたお金なのだから大事に使うべきだ」という考え方は、お金を自分が支配していると思っていても、本当はお金に支配されているとも考えられます。

要は、そのお金の使い方が大切なのであって、貯め方ではありませんよ。


【おすすめ関連サイト】
⇒ 一生お金に困らない貯め方・使い方とその思考方法
⇒ おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ!)
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
⇒ 好きな女性を口説いて落とすモテる男の恋愛テクニックと方法
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
⇒ 本気で取り組もう!癒しのダイエット・バイブル
⇒ 採用される履歴書・職務経歴書の書き方とポイント

2015年4月29日水曜日

人間関係の信用こそがお金に好かれる秘訣




大昔は、経済の取引は物々交換で行なわれていましたね。

猪の肉と衣服、あるいは衣服と水といった具合に、お互いがモノを持ち寄って、お互いが同じ価値だと認めたモノ同士を交換することにより、取引を成立させていました。

そして、この等価交換をより明確にするために生まれたのが「お金」であります。

太古の昔は、そのお金の代わりに価値のある貝殻や石など自然貨幣からスタートさせましたが、その貨幣には生まれながらにして「信用」が不可欠でした。


 人相で結婚相手を選ぼう
 うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
 男性に愛される女性の特徴と愛される方法
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


たとえば、絹でできた衣服が貝殻の貨幣5枚の価値があったとしても、その貝殻自体に信用がなくては取引は成立しないでしょう。

貨幣に価値がないと誰もお金とモノを交換はしません。

つまり、お金というのは、「信用」を形にしたもので、その信用があるからこそ、お金とモノが交換できるのです。

そのように考えますと、「お金持ちになることは、信用を集めること」と同じであります。


それでは、信用を集めたり、信用を得るにはどうしたら良いかということですが、それは信用されるだけの金銭感覚を持つことが大切です。

たとえば、パチンコや競馬をしたいがために、人から小銭を借りてはいつまでも返さないでは、人の信頼を得ることができません。

あるいは事業を興すために銀行から借金しても、いつも返済を遅らせているようでもいけません。

いずれにしても、お金にルーズな人や必要のないブランドものを買いあさるような人は、まずは信用されないと考えてください。

お金というのは、基本的に命の次に大事なものですから、人が財布からお金を出すときは、いろいろな状況を勘案した末に出すもので、たとえば街頭で募金活動を行なっていても、何の目的に使われるのか明確になっていない募金活動には協力しないではありませんか。

ですから、お金を雑に使うような人は信用ができませんし、お金を大切に使うような人には、信用も集まって自然と大金が集まってくるのです。

お金を大切にする人は、財布の中に5万円入っているとすれば、その5万円がきちんとお札の向きと裏表も間違えないで、お財布の中に整理されて入れているものです。

そういう人は、お金の使い方もきれいで潔く、信頼に足りる人です。


【幸せでハッピーになろう】
⇒ 一生お金に困らない貯め方・使い方とその思考方法
⇒ おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 愛されてモテる「可愛い女性」になろう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座

2014年12月26日金曜日

共働きと専業主婦は、どっちが得か



夫婦ふたりが力を合わせて働けば、収入が増えるのは当たり前なのですが、そうは言っても、税法上、いろいろと微妙な問題がありますよ。

それがよく言われる「103万円の壁」で、パートで働いたことのある人なら、きっとピンとくるでしょう。

日本では、働いて収入を得ますと、「所得税」を払わなければなりませんが、ふつうの人で、だいたい所得の10パーセントです。


ところがその人が結婚して収入のない配偶者を養いますと、所得から76万円を差し引いてから所得税の計算をしますので、その分、払う所得税は少なくて済みます。


配偶者が働いていないのだから、それくらいは必要経費として認めようというもので、これを「配偶者控除」と「配偶者特別控除」といいます。

なお、配偶者控除を受けるのは、主たる稼ぎ手であり、男女を問いません。旦那より妻のほうが所得が多いと、妻が配偶者控除を受けるようになります。


では、配偶者も仕事をして収入を得ている場合はどうなるのかという問題ですね。

当然、配偶者も働いて収入があるのだから、必要経費とするわけにもいかないでしょう。

そこで、配偶者に一定金額以上の収入がある場合には、配偶者控除は受けられなくなり、そのボーダーラインが103万円なのです。


妻のパート収入が103万円を超えた場合には、夫は配偶者控除がなくなるため、その分、だいたい7万円程度、余分に所得税を払わなければならなくなります。


しかも、妻の所得に対して所得税もかかってくるため、妻の収入が103万円の場合と104万円の場合では、夫婦の所得の合計額は稼ぎの少ないほうが多いという「逆転現象」が起こります。


ですから、103万円前後の人は、それをオーバーしないように仕事量を調整しているのです。



もうひとつ、130万円の壁もあります。

130万円を超えますと、それまで払わなくても済んでいた厚生年金保険料や健康保険料なども自己負担しなければなりません。


というように、共稼ぎをする場合、配偶者の収入が103万円とか130万円を前後の場合には、それを越えないように注意してください。
 

老後の対策シリーズ

⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚しよう
⇒ 間違いのない結婚相手の選び方と選ばれ方
⇒ 結婚できる女性・できない女性の特徴と恋愛モテ講座
うつ病患者さんをサポートしよう
老後の生活・年金・保険の基礎知
介護保険の基礎知
生活習慣病と疲労ストレス解消
定年退職があればこそ人生は楽しいのだ

2014年12月25日木曜日

マイホームが得か、賃貸住宅が得か・・お金の貯め方



サラリーマンなら、退職前にマイホームを建てたい、あるいは購入したいと誰しも願っています。

とくに、子どもが小さい頃は別としても、子どもが小学校に入学するとき、あるいは中学校に入学する年代になれば、そろそろ子どもも自分の部屋が欲しくなってくるころで、また親のほうも転校しなくて良いような節目の時期を狙って、買いたい欲求が募ってきます。

また、毎月の家賃がもったいないから買ってしまいたいという声もよく聞きますが、簡単に手が出ない高い買い物であることも間違いありません。

ここでよく、「マイホームが得か、賃貸が得か」という議論があって、考えれば尽きることのない謎めいた永遠のテーマですね。


たしかに、いかに高級マンションに住んでいるとは言っても、賃貸であれば、毎月高い家賃を支払っても永遠に自分のモノにはなりませんが、マイホーム購入の場合には、いくらローンの支払いがあっても、それは自分の財産に対する支払いと思えば得になるように思えますね。

ただ、「家は買うべきものだ」という固定観念にとらわれすぎないほうが良いでしょう。

なぜなら、高度経済成長期を経験している世代には、家を買うのは当たり前という風潮があり、給料も右肩上がりがずっと続いていたわけですから、借金しても十分返していけたということと、また、ある程度適度なインフレ傾向があったわけですから、借金してもインフレで、将来的に借金の実質が下がる時代であったことも原因しています。

されど、現在は、リストラや賃金カットなど、他人事ではない時代であり、無理なローンを組んで、将来それを払いきれるかどうかも不安です。よくよく考えるべきです。


それと、高度経済成長期は、兄弟の数も多く、どうしても自立する必要がありましたが、現在は、子どもの数も一人か二人程度になり、親の家を相続できる確率も相当上がったため、それまでは賃貸住宅に住むという選択肢も広がっています。

家は一生のうちで一番大きな買い物であり、それだけに購入のリスクやメリットを十分考えることが大切です。


それと、せっかく買ったのに転勤することになったとか、周辺環境の変化で住みづらくなることもあり、あるいは買った家が欠陥住宅であったり、保険で保証されない災害が起きることもあるので、そのあたりのことも十分検討してみましょう。

老後の対策シリーズ
おひとりさまの心構えと老後の対
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚しよう
⇒ 間違いのない結婚相手の選び方と選ばれ方
⇒ 結婚できる女性・できない女性の特徴と恋愛モテ講座
うつ病患者さんをサポートしよう
老後の生活・年金・保険の基礎知
介護保険の基礎知
生活習慣病と疲労ストレス解消
定年退職があればこそ人生は楽しいのだ

2014年12月13日土曜日

共働きなら、お金の管理はどうするの・・・お金の貯め方



結婚しても夫婦共稼ぎという生活形態は、今や当たり前になってきましたね。

今から30年も前なら、二人で働くということは考えられず、妻が働こうとするものなら、男としては甲斐性無しとレッテルを貼られるところです。

ただ、その当時は、基本的に結婚している男の給料というのは、実質的に二人が生活できるような給料体系になっていたのですが、今では、結婚しても男の給料は一人分の給料しか出なくなってきたため、共働きをせざるを得なくなったということです。

余談はさておき、共稼ぎの場合、家計管理はどうしているのでしょうか。
◇ ふたりが一定の額を持ち寄って折半する方法
◇ 家賃は夫、光熱費など家の維持費は妻が持つなど、それぞれが項目ごとに支払いを分担する方法
◇ ふたりの収入を合算して家計を賄う方法
◇ 多いほうの収入をメインにして、足りない分をもう片方が補う方法
 などであります。


どのパターンを選択するかは、それぞれの家庭事情によるでしょうが、ただし、どちらがどんなことを担当するのかはきちんと決めておくのが良いでしょう。

たとえば、夫は家のローンの支払いなど長期にわたるような支出、あるいは大きな支出の計画を立てること、妻は日常生活のこまごまとしたことを取り仕切るなどです。

また、資金管理や金融などに詳しいほうがメインとなって、家計をやりくりする、といった具合です。

そして、一度決めたルールがいつまでも続くことがないことも知っておきましょう。


子どもが産まれたり、家を買う事情が生じたり、子どもが結婚して独立するなど、家庭生活を取り巻く状況は刻々変化しますので、その時その時のライフステージに合わせて、見直しをしていくことも必要です。


どちらか一方に任せっきりで、もう一方はまったく家計の状況がつかめていないというのでは、お金は貯まりません。

夫婦が家計に関心を持ち、よく話し合うことが大切です。 お金の貯め方と殖やし方

 
幸せシリーズ
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚しよう
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 婚活の必要性と婚活のススメ
幸運の女神を降臨させよう
「いい女」と「いい男」の出会いのチャンスをつかもう
愛され上手なモテ女性になろう

2014年12月8日月曜日

銀行等への預け先は複数にし、リスク回避・・・お金の貯め方




このように低金利が長く続いている現在、少しでも利率の高いところへ預けたいと思うのは人情であり、銀行預金などよりも社内預金のほうが金利が高いところもあれば、財形貯蓄などの社内貯金のほうが有利な場合もあるでしょう。

あるいは職場に近く自分が利用しやすいという理由だけで、金融機関を利用してる人もいるでしょう。

銀行等への預け先は、金利のみで決定しているわけではないと思いますが、いずれにしても、リスクを少しでも軽減するためには、預け先は複数にして管理し、一つの金融機関のみに集中しないようにしましょう。


今のような不況になりますと、どんな大きな企業でも倒産の可能性がありますし、銀行が破綻することも珍しくありません。たとえ預金を法律上保護しているとはいえ、そんなものはいつ何時ひっくり返るか分かりませんよ。

とくに社内預金など、会社の経営が順調にいっている間は良いとしても、その会社が危なくなったら、まずは社内貯金に手を出すことも考えられます。そうなれば、保護されるべき貯金がなくなっていることと、会社が倒産すれば、預金引き出しも一時的にできなくなります。

銀行については、保護の対象になるのは基本的に一銀行で一預金者に月、元本1,000万円と利息までとなっています。これは普通預金も定期預金もすべてを合算した金額です。こちらも破綻処理している間は預金は引き出せません。


要するに、どこに預けていてもリスクがついて回るということです。


こうしたリスクを回避するためには、金額の多い少ないにかかわらず、預金先は複数にしておいたほうが安全です。


金利や便利さだけでなく、リスクの少ない資産管理をすることも大切なことです。




幸せシリーズ
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚しよう
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 婚活の必要性と婚活のススメ
幸運の女神を降臨させよう
「いい女」と「いい男」の出会いのチャンスをつかもう
お金の貯め方と殖やし方
愛され上手なモテ女性になろう

2014年12月7日日曜日

売り手の甘い言葉に誘惑されるな・・・お金の貯め方



現在の不況は、政府がいろいろてこ入れするにもかかわらず、なかなか回復の兆しがなく、そのため消費者の財布のヒモも固くなっており、高価な買い物にはとくに慎重になっていますね。

ただ企業側としては、何とか財布のヒモを開かせようと、あの手この手の消費者の心理を突いたテクニックを駆使するなどして、売り込みをはかっています。

たとえば、自動車にしても、あるいは住宅展示会場では、来場者全員にいろいろなプレゼントを用意してキャンペーンを実施していますが、たとえそのプレゼントンがたかだか500円程度のものであっても、もらってしまうと、プレゼントだけもらってもそのまま立ち去るのも気が引けますね。


しかし、相手が売ろうとしているものが、何百万とか何千万もするものであることを忘れてはならず、「申し訳ない」という気持ちだけで買えるものかどうかは、考えるまでもないでしょう。


また、マンションなどの販売展示場に行って説明を受けますと、「そこに置いてある家具も一式サービスです」などというものもありますが、用心、用心。

特に家具付きのマンションなどというのは、家具の値段も販売価格に上乗せされているのが当たり前ですので、騙されないように気をつけてください。

きれいな家に住みたいのは誰しも望むことですが、新築の価格には宣伝やモデルルームの諸経費なども加算されており、その額は、およそ販売価格の10パーセント程度だといわれており、マンションとか新築住宅の正味の価格はそれらを引いて考えて・・・⇒続きはこちら


幸せシリーズ
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚しよう
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 婚活の必要性と婚活のススメ
幸運の女神を降臨させよう
「いい女」と「いい男」の出会いのチャンスをつかもう
お金の貯め方と殖やし方
愛され上手なモテ女性になろう

2014年12月6日土曜日

生活費と貯蓄の発想の転換が大切・・・お金の貯め方




お金を貯めるためには、毎月、一定額をコツコツ積み立てていくとはいえ、「毎月、食べるのがやっとで、これじゃお嫁さんも来てくれないよ。もっと給料を上げてくれよう」などと、ため息をつく人も少なくないのが現実です。

そういう人は、貯金というのは、生活費を差し引いて残ったお金で貯蓄するものだと考えていませんか。こんな考えではいつが経ってもお金なんかできるわけがありません。

たとえば、建て売り住宅を買いたいけど、頭金が貯まらないので、なかなかすぐに買うようにはならないよと、言う人がいますが、そういう人に限っていつが経っても頭金などできないのです。

まずは、家を買ってしまえば、嫌でもローンを支払うことになりますので、生活方針も自然とローンを払った後での生活レベルをするようになりますが、いくらか貯金できたら家を買おうと考える人は、現在の生活レベルを維持したまま貯めようとするから、現実的にお金が貯まらないのです。

人間というのは、お金があればある分だけ使いたくなってしまうものです。たとえ給料が上がったところで、「もう少しいいバッグが欲しい」「もう少し環境の良い場所に引っ越そう」と、支出のほうも増やしていくものです。
こういう考えをしますと、結局のところ、お金が余らないから貯金をする余裕がないというわけです。


そこで、毎月の収入から、まず積み立て分を引いて、残りのお金で生活するスタイルに変えて・・・⇒続きはこちら

人相・しぐさ関連サイト
モテる男・モテる女になれる恋愛心理学
しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

人相による結婚相手の選び方
しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう
相手の本性・性格が一瞬でわかる
うつ病患者さんをサポートしよう

2014年12月4日木曜日

「月末になるとなぜかお金がない!」を解決する方法・・お金の貯め方




大きな買い物をしたわけでもないし、飲み会が多かったわけでもないし、あるいは慶弔費に使ったわけでもないのに、なぜか、月末になると財布の中がスッカラカンになっていることが案外多いですね。

ここで、「やっぱり給料が少ないせいだ」という結論を出す前に、あなたは、給料を何に使ったのかを明確に把握していますか。おそらく何に使ったのかはよくわからないまま、給料がなくなっていたのではないですか。


お金を貯めようとする場合、何よりも大切なのは、使途不明金は大敵で、まずは、どういうものにお金を使っているのか、そして、それらにどれぐらい支払っているのかという、お金の流れをつかむことが先決です。


そのためには、自分の給料のフローを再チェックしてみよう。


まず、今月分の給料を銀行口座に入金せず、すべて現金で支払ってみるのです。銀行口座からの引き落としやカード決済をしていると、どうしても自分が支払った金額が実感できません。


しかも、口座にはこれまでの残高もいっしょに入っていますので、実際に一月分の給料でどんなやりくりをしているのが分かりにくいです。とくに残高がそこそこあって、その残高が赤字にならなければ、あまり細かく給料の行方をチェックせず、支出はだんだんと無頓着になって・・・⇒続きはこちら

人相・しぐさ関連サイト
⇒ モテる男・モテる女になれる恋愛心理学
しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
人相による結婚相手の選び方
しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう
相手の本性・性格が一瞬でわかる
うつ病患者さんをサポートしよう

2014年12月2日火曜日

あなたの人生を豊かにする買い物とは・・・お金の貯め方




人気のあるテレビ番組に「お宝鑑定団」があるのはご存知だと思いますが、その番組に登場する人は、いかにも自慢げに中国で数千万円で買った貴重な景徳鎮の壷だと言って、自信満々で鑑定団に出演していますね。

それがホンモノだったかどうかはさておき、普通の人なら、そんなものに数千万円も出すくらいなら、庭付き一戸建ての家か、マンションでも買えるのにと考えるでしょう。

あまりにも非常識すぎて、本人にとっても家族にとっても不幸なことだと、大半の人は考えるでしょうが、果たしてそうでしょうか。


もしも、その壷が大変貴重な骨董品で、数千万はおろか1億円以上の価値のあるもので、家を売ってでも買うだけの値打ちが十分あるとすれば、その壷を買うことに誰が異論をはさめるでしょう。

たとえ自分の持ち家を売り払って、その壷を買ったとしても誰も文句は言えないでしょう。

お金というのは、貯めるだけでは何の価値もないものであり、それを自分の生きがいに使ってこそ、真の値打ちが生れてくるのです。

お金を貯めるだけなら、それは単なる趣味としか言いようがなく、その結果、いくら貯金ができようが、心から満足するものではありません。

もし、貯めることこそが目的で、貯金が増えればそれで満足感を得られるという人がいたら、それは人生哲学があまりにも軽薄すぎるとしか言いようがありません。

お金とは使って初めて価値の出るもので、その使い道はその人の人生を豊かにするものでなけれ・・・⇒続きはこちら

 人相・しぐさ関連サイト
⇒ モテる男・モテる女になれる恋愛心理学
しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
人相による結婚相手の選び方
しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう
相手の本性・性格が一瞬でわかる
うつ病患者さんをサポートしよう

2014年12月1日月曜日

お店から上客と呼ばれる人になろう・・お金の貯め方



デパートの外商サロンの前を通るたびに、「こういうところで買い物ができるようになりたい」と羨望のまなざしで見てしまうことはないだろうか。

でも現実は、年に2回のバーゲンで洋服を買い、ポイントカードをコツコツと貯めるのが関の山。これではとても上客になれそうにありませんね。


車を買うにしても、決算期などにディーラーに行き「他社の同クラスの車と迷っているんですが、こちらはどれぐらい値引きしてもらえますか? オプションは?」などと駆け引きして、1円でも負けさせようとする。


こうした客は店にとっては「あまりいい客ではない」というのが本音だろう。

そして常連というわけでもなく、ただ安い時期を狙って来店し、値引きを要求した挙句に、「オプションもつけて」と言いたい放題の客が多いからです。

もちろん、すべてのお客さんは神様という考え方の営業マンも多いでしょうが、上客あるいは得意客と呼ばれるのは、「店にとってうまみがある客」であります。


しかし、お店が儲かるだけで客が損をするのではと思うかもしれませんが、得意客になることは客側にとってもメリットがあります。


たとえば、他の客には公表していない新しい製品の情報をくれたり、何かトラブルがあったときの対処を優先させてくれたり、お金に換えがたいリターンが・・・⇒続きはこちら

 おひとりさまシリーズ
おひとりさまの心構えと老後の対策
⇒ ステキな彼の心をつかんで結婚しよう
⇒ 結婚できる女性・できない女性の特徴と恋愛モテ講座
うつ病患者さんをサポートしよう
老後の生活・年金・保険の基礎知識
介護保険の基礎知識
生活習慣病と疲労ストレス解消法
定年退職があればこそ人生は楽しいのだ!

2014年11月29日土曜日

自腹を切ることの大切さ・・・お金の使い方



職場のある女性の話ですが、日頃の仕事ぶりから尊敬に値する上司だと思っていた人に告白され、初めてのデートに誘われたときのことであります。

上司の彼は、物腰は柔らかく、ことば遣いにも角がなく、鷹揚とした雰囲気が漂い、そのうえ知識が豊富で会話もシャレていて楽しいひと時を過ごしましたが、食事を終えて店を出ようとするとき、店員に次のように頼んだようです。


「あて名はいりませんので、領収書をください」と。


これを聞いた彼女は、それまで盛り上がっていた恋心も一気に冷めてしまったのだといいます。

このエピソードを聞いて、「これのどこが問題なの?」と思う人は、自分の価値観なり人生観をもう一度冷静に見つめ直したほうが良さそうですね。

このままだと「デートの支払いすら自腹を切らないセコイ男」だと思われてしまいます。


タクシー代や飲食代など、プライベートで使ったお金をこっそり会社に経費として請求する人がたまにいますが、たしかに給料が決まっているサラリーマンなどは、こうした小金を得ることで、ささやかな喜びを感じるのかもしれませんが、お金持ちになりたいのなら、この手のごまかしはすぐに止めたほうが良いでしょう。


「自腹を切る」とは読んで字のごとく、「自分の懐を痛める」ということで、必ずしも自分が負担する必要のない経費などを、自分の金で支払うことであり、身銭を切る・・・⇒続きはこちら

婚活関連サイト
⇒ モテる男・モテる女になれる恋愛心理学
⇒ 結婚できない女性のための恋愛モテ講座
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ ステキな彼の心をつかんで結婚しよう
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 男性の恋愛心理を知ってモテる女性になろう
⇒ 婚活の必要性と婚活のススメ
幸運の女神を降臨させよう

2014年11月28日金曜日

お金を派手に使う人は、お金持ちになる可能性を秘めている




男性で家計簿を小まめにつけるとか、あるいは何人かの仲間で喫茶店へ行っても、誰かがお金をまとめて払ってくれるだろうと期待して、なかなか財布の紐を開けない人が中にいますね。

 一方では、金払いと気前が良く、気に入ったものがあれば、すぐにモノを買ったりするなど、派手にお金を使う人がいます。

みなさんは、どちらの男性のほうが、お金持ちになる要素を秘めていると思いますか。

一見、小まめにお金の出し入れを管理する人は、1円のお金も大切にしますが、反面では、小さなことにこだわりすぎて、大きな買い物にお金を使えなくなったり、目先の利得だけを考えて慎重になってしまいます。

よく、「安物買いの銭失い」といわれますように、Bのパソコンより、Aのパソコンのほうが少し値段が高いといっては、Bの安いパソコンを買うことがありますが、結局、容量不足とかオプション不足で、後からどんどん追加購入するハメになり、こんなことなら、最初からAのパソコンを買っておくべきだったということがよくありますね。

これなどは、小まめに金銭の出納管理をする人にありがちです。

一方では、派手に気前よくお金を使うような人は、やや荒っぽいところがあっても、迷うことなく、Aの高いパソコンを買う人です。

派手にお金を使う人の中には、確かに、鋭い金銭感覚がなく、ただ無駄遣いに終始するだけの人もいますが、本当にお金持ちになる可能性を秘めた人は、たとえ派手にお金を使うように見えても、それは決して目先の判断ではなく、長期的視野にたっての決断であり、1日のお金の動きなど気に・・・⇒続きはこちら

 恋愛モテシリーズ
⇒ モテる男・モテる女になれる恋愛心理学
男性の恋愛心理を知ってモテる性になろう

⇒ 結婚できない女性のための恋愛モテ講座
女性を落とすモテる男の恋愛心理テクニック
しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ ステキな彼の心をつかんで結婚しよう
男を引き寄る恋愛指南
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
「いい女」と「いい男」の出会いチャンスをつかもう
お金の貯め方と殖やし方
うつ病患者さんをサポートしよう