四柱推命学を中心とした占い関係、陰陽学からみた男と女の恋愛心理などをいろいろと取り上げ、興味のある方の参考にしたいと考えています。 四柱推命学ではネットによるプロ養成講座や無料診断、有料診断などを幅広く実施しています。
2015年3月23日月曜日
武士(もののふ)の 矢橋(やばせ)の渡し 近くとも 急がば回れ 瀬田の唐橋
武士(もののふ)の
矢橋(やばせ)の渡し 近くとも
急がば回れ 瀬田の唐橋
【歌の意味】
武士(旅人)は少しぐらい遠回りをしても、安全な道を選ぶほうが、早く着くことがあるという趣旨です。
滋賀県草津市に矢走という小さい渡し舟の船着場があり、昔は東海道を東から来て京都に入ろうとすると、瀬田の唐橋まで、徒歩で南に約4キロメートルほど遠回りしなければなりませんでしたが、この橋を使うと早く京都に入れたようです。
ただし、天候しだいでは、運休する日も多かったということです。
だから旅を急ぐ場合、多少、遠回りをしても、瀬田まで歩いたほうが、結局は早く大津に着き、そのまま京都に入れるので、この歌があります。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
何ごとも急がなければ、他人に遅れをとることの多い今の世の中、これは昔も今も変わらないので、少しでも気長に構えていると、とろくさいように見られてしまいがちです。
しかし、世の中は捨てたものではなく、小賢しい知恵がある人がカネ持ちになれるなら、鈍な人間は皆、貧乏しているかといえば、必ずしも、そうではなく、むしろ知恵が邪魔をして貧乏暮らしをしている人が多いのではないかと思います。
生活指針
① 小賢しい知恵は、大きな計画の邪魔になる。
② 利益を得ようとする心があるのは仕方がないが、最後には世の中の役に立つことを考える。
③ 先見性と正しい企画力のないものの行動ほど、恐ろしいものはない。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月22日日曜日
悪しきとて ただひと筋に 棄つるなよ 渋柿を見よ 甘柿となる
悪しきとて
ただひと筋に 棄つるなよ
渋柿を見よ 甘柿となる
【歌の意味】
人には、それぞれ長所もあれば短所もあるので、その人の短所だけを気にして交際を止めるようなことをしてはいけないよという趣旨です。
素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
男にモテる「かわいい女」とは?
ビジネスで成功する男の磨き方とおしゃれ学
婚活の必要性と婚活のすすめ
相手の性質はどうあれ、自分が心を込めて尽くせば、後日、必ず誠意が分かってくれ、自分に協力してくれるだけでなく、役に立つよい人物になってくれるものです。
しかし、他人に特別な好意を持ってもらおうなどと卑屈な気持ちは持たないほうがよいでしょう。
あなたが相手の欠点を見ず、相手の素晴らしいところだけを見つけて、それをほめるようにしますと、相手もあなたに対して自然に好意を寄せてきて、いい人間関係ができあがるのです。
生活指針
① 付き合いの根本は、頭が低い、感謝の心を忘れない。
② 頭のめぐりの良い人は自惚れて、自らつまずきやすい。
③ 無骨な正直者がいる。たいてい最後には、このタイプが勝ちます。
【相手の恋愛心理を読もう】
⇒ 大人のための心理学
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ)
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
⇒ 男を引き寄せる恋愛指南
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
2015年3月21日土曜日
屁理屈を ゆうていっぱし 我ひとり 理屈のように 思う世の中
屁理屈を
ゆうていっぱし 我ひとり
理屈のように 思う世の中
【歌の意味】
うぬぼれて手前勝手に理屈を言っては、何でも押し通そうとするが、広い世間では通用しないよという趣旨です。
ひな鳥が卵からかえった姿を見て、最も驚くのは目玉の大きさでしょう。
体全体からしても、頭部に占める割合の大きさにしても、その目の大きさは本当に驚くばかりです。
男を引き寄せる恋愛指南
女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
人相はあなたの心を映す鏡
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
それはそうでしょう。
とにかくその目で、これから世界を見、置かれた環境の中で自分のあるべき姿を確かめ、あるいは、これから生きていくのに必要なエサを探すのに、なくてはならない大事な目なのだから当然です。
つまりこの時点で、人間をはじめ万物は自己中心にものを見、自己中心に物事を判断するように創られているのが分かります。
このように大変重要な目ですが、人間として、なくてはならない大切なものは、実は目ではなく、心なのです。
何を食べるかは肉体の意地に必要なので目が大事なことは分かりますが、それ以上に大事で大切なのは外界を見る目、その人の意識が何に向かっているかを象徴する「心」であります。
目は、ものの善し悪しを見、心は、ことの是非善悪を知ります。
たとえ目が不自由でも、心がしっかりしていて力強く生きている人もいるし、反対によく見える目を持ちながら、心の出来具合が悪いために周囲と協調性を欠き、大事な人間関係をそこない、時として悪事に走り、家族や社会から孤立し、悲嘆にくれる人もいます。
生活指針
① 常識外の方法は、めったに成功しない。
② 知恵や手段も時として鈍な人に負ける場合がある。
③ あらゆる知恵をめぐらした謀りごとでも、正直者には勝てない。
【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 大人のための心理学
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
2015年3月20日金曜日
形こそ 深山(みやま)がくれの 朽木(くちき)なり 心は花に なさばならん
形こそ
深山(みやま)がくれの 朽木(くちき)なり
心は花に なさばならん
【歌の意味】
一見、朽ちかけの木に見えますが、いつでも花を咲かすぐらいの気持ちはあるぞという趣旨です。
今まで歩んできた人生の道のりは長かったようでも、後から考えると、ほんの一瞬のできごとで、過ぎ去った過去は短いものです。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
どうでもいいことに腹を立てたり、悔やんだり、あるいは勝ち誇ることもあったり、自慢したり、嫉妬を燃やしたりと、人生で起きたいろいろなできごとが脳裏を去来しますが、過ぎ去った過去を今から思いますと、やたら懐かしさがこみ上げてきます。
50歳を過ぎ天命を知る年になりますと、人生に対する熱い思いが年とともに枯れるのかと思いきや、なかなかどうして叶わなかった夢や希望にますます執着して、一旗上げたい気持ちだけは変わらないものです。
◇ 還暦過ぎたら、1年ごと
◇ 70過ぎたら、1ヵ月ごと
◇ 80になったら、1日ごと
◇ 90になったら、朝か晩
これ余命の目安。ご用心、ご用心。
生活指針
① 軽諾(かるはずみに引き受ける)は、かならず信頼を失う。
② 愚かな人が財を貪るのは、まるで蛾が火におもむくようなもの。
③ 成功を焦るものは、恨まれる何かがある。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月19日木曜日
池水に はじめのうちは 降り消えて 凍るかたより 積もる白雪
池水に
はじめのうちは 降り消えて
凍るかたより 積もる白雪
【歌の意味】
雪の降り方を見て、人間社会の善悪の積み重ねも同じようなものであるとたとえている歌です。
12月も中旬過ぎになりますと、いつ雪が降ってもおかしくはありませんが、最近では温暖化のせいで、大雪が降っても積もることは少なくなりましたね。
それでも、冷え込みが厳しい日には、夕方から朝方にかけて夜通し雪が静かにシンシンと降りしきりますと、朝には一面の銀世界になっていることに、驚かされることもありません。
間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
人相はあなたの心を映す鏡
婚活の必要性と婚活のすすめ
この歌は、寒い日の静かな山中の小池に音もなく降り続く白雪を、しーんとした静かなたたずまいの中で見つめながら、人間社会の是非善悪にたとえて歌いあげたものと思われます。
かの有名な「徒然草」を書いた吉田兼好は、
「人は人のうえをのみはかりて、おのれを知らずなり」と
言っています。
私たちは自分だけは他人よりもしっかりと己を知っていると思っているかもしれませんが、ほんとうは自分のことだけは何も知らないで、そして知らないうちに悪を重ねたり、過ちを犯したりしているものです。
そんな過ちにも、
① まったく自分で気づかない過ち
② 気づいていても、小さなことだからと思ってやり過ごす過ち
の二通りがありますが、それが過ちであるからには、いずれにしても、過ちは過ちとしてあとに残るものです。
「善も積まざれば、名をあらわすにいたらず、
悪も積まざれば、身を滅ぼすにいたらず」
という言葉があります。
それはそのとおりで、たとえ自分がまったく気がつかない過ちでも、ちょうど淡雪が絶え間なく降り続くと、降りおりたところから少しずつ地面が凍り、ついには白雪が積もるように、過ちも絶え間なく犯し続けると悪となり罪となって身を滅ぼすと、この歌は教えています。
【おすすめ関連サイト】
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ!)
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
⇒ 好きな女性を口説いて落とすモテる男の恋愛テクニックと方法
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
⇒ 本気で取り組もう!癒しのダイエット・バイブル
⇒ 採用される履歴書・職務経歴書の書き方とポイント
2015年3月18日水曜日
気もつかず 目には見えねど いつのまにか 埃(ほこり)たまるは 袂(たもと)なりけり
気もつかず
目には見えねど いつのまにか
埃(ほこり)たまるは 袂(たもと)なりけり
【歌の意味】
誰も気がつかない間に、ポケットにゴミがはいっているという趣旨です。自分が意識して、ポケットにゴミを入れる人はいないでしょうが、それでも、いつの間にか、ポケットにゴミが入っているものです。
このゴミは、実は
① 余分にモノを欲しがる欲求。
② モノ惜しみをする惜しみ心。
③ ゆえなく人を妬む心。
④ すぐに腹を立てる、狭い心。
⑤ うぬぼれの強い自我。
⑥ すぐ自慢する高慢心。
など、人間の心にゴミはたまるものです。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
世間の手前、体裁が良くないので、自分では隠そう隠そうとしている醜い性質が、いつのまにか心の周囲にうずまいているとは、誰も気がついていないのではないでしょうか。
だから人間は万物のなかで一番
① 澄み切った空にあこがれる。
② 美しい風物にあこがれる。
③ 清らかな水にあこがれる。
④ 高い山にあこがれる。
⑤ じんかくはゃにあこがれる。
⑥ たとえ外形だけでも、美男や美女にあこがれる。
などの心を、自然に持つのです。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月17日火曜日
愚かなる 恣意の炎を 噴きたてて 我と迎うる 火の車かな
愚かなる
恣意の炎を 噴きたてて
我と迎うる 火の車かな
【歌の意味】
何の考えもなしで、自分勝手に腹を立て、腹たちまぎれに怒りをぶちまけて、自分自身で運勢を悪くしたという趣旨です。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
恣意とは、気随気まま、自分の気持ちのおもむくままにすること。
自分勝手に腹を立てて周囲に当たり散らかしていると、いずれは自分で向かえた火の車に乗らなければならなくなり、やがては人びとに見捨てられ、自然に孤立無援となるか、極端な貧乏暮らしを強いられる結果になるといいます。
火の車とは、カネがなくなって尻に火がつき、燃えさかることです。
ちょうど、サラ金の追い立てに会い、少しの気の休まることもなく、戦々恐々として、その日その日を送るようなものです。
人は、どれだけ偉くても、社会の中でしか生きられない宿命を持っています。
だから、生きていくのには、どうしても他の人と何らかのつながりを持たなければならず、ある場合には強制的とも言えるくらいの強い協調性が必要です。
したがって、どのような場合も協調性がなくては、一日として生きていけないことを知らないといけません。
このような仕組みの社会で、自分勝手な考えや自己中的な行動が通用するはずがなく、いわゆる、「山出しの丸太ん棒的な人間」には、大変暮らしにくい社会になっています。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月16日月曜日
春の夜の 闇はあやなし 梅の花 色こそみえね 香りやはする
春の夜の
闇はあやなし 梅の花
色こそみえね 香りやはする
【歌の意味】
夜の梅は姿や形は見えないが、良い香りを放つので、すぐわかってしまうよという趣旨です。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
人間でも、魅力のある人物とか、悠々として落ち着いた人物に出会うと、何となく惹かれてしまい、そういう人間になってみたいなぁと思うものです。
そういう鷹揚で泰然自若とした人物は、この人が何も言わなくても、その人望や人徳によって自然に人が集まってくるものです。
その歌にあるように、姿や形はどうであれ、その人の魂から発せられるオーラが光り輝いているようなものです。
人間は一生の間にいろいろな人と出会いますが、何十年たった今も良い印象として忘れず、もう一度、「あの人に会いたいなぁー」と思える人は、そう、ざらにいるものではありません。
自分の考えに逆らった人、自分に損害を与えた人、生涯忘れられないくらいの苦々しい思いをさせられた人など、マイナスイメージの人には多数会うことはありますが、忘れられないくらいの爽やかな人、個性がないのが個性というような人には、めったに出会えるものではありません。
これが人の世というものか、さびしい限りではありませんか。
生活指針
① 一度しかない人生を意義あるものにするには、勇気を出して新しい世界にとびこむ。
② 研ぎ澄まされた感性の奥に潜むもの。それが天性の才能であり素質。
③ 自分が求める内心の欲求は果たして何であるかを深く調べ、ひとたび決心したら、たちまち励む。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月15日日曜日
世の中に 蒔かずに生えし ためしなし 蒔きてぞついに 運や開けん
世の中に
蒔かずに生えし ためしなし
蒔きてぞついに 運や開けん
【歌の意味】
原因があるから、今の結果である現在がある。だから将来良い結果を得ようとするなら、良い種を蒔きなさいという趣旨です。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
良い人間関係があれば良い情報が得られ、良い情報があればヒトやモノが動き、結果的に利益につながります。
これには最初の良い人間関係が、何よりも重要で、
① 自己主張が強い
② 欲が強すぎる
③ 自己中心的な考え方としかできない
④ いつまでたっても、自立できない寄生虫的人間
⑤ みるべき素質や才能がない
⑥ 万事に消極的で、行動力がないと等々の人たちに、どうしてよい人間関係がきずかれるでしょうか。
まず、良い人間関係を築くためには、「どうしてもこの人には勝てないなぁ」と思われるくらいの、しっかりした人物、そして世情の表裏に詳しい人の仲間に入れてもらうと良いでしょう。
つまり、自らは大した人間でなくても、付き合う相手がそういう人なら、知らず知らずの間に世間を見る目が養われ、人間的にも成長して、大きく飛躍できるかもしれないからです。
生活指針
① 小さなチャンスはいくらでもあるが、大きなチャンスはめったにない。
② 逆境の中にこそ、次の飛躍の芽が込められている。
③ 小さくても弱くても、つねに何かの熟練者になる。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月14日土曜日
アザミ草 その身の針を 知らずして 花と思いし 今のいままで
アザミ草
その身の針を 知らずして
花と思いし 今のいままで
【歌の意味】
アザミ草は可憐な美しい花ですが、トゲがあります。このように人間にも自分で気がつかないようなトゲを持っているものですよという趣旨です。
とかく誰も自分の本性に潜んでいるトゲや針には気がつかず、いかに多くの人に迷惑をかけていることでしょう。
そして、少なくとも自分だけは立派な人間だと思っているところがあります。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
中には、自分の本性は知っていると、自慢げに言うイヤなタイプの人もいるでしょうが、そのようなことは、あくまで、良い格好をしたいばかりの外面だけの無知な人間が言うことで、本当に謙虚にわが内心をとくと調べてみたら、自分自身でさえ実際にこんな性格はイヤだっと思うはずですよ。
それが証拠に時々、悪魔が顔を出すではありませんか。
これが本当の本心であり、アザミではありませんが、心についているトゲなのです。
世の中には人間の本質について性善説を説く人がいますが、確かに何ごともない時は性善説を信じても良いでしょうが、実際に自分に火の粉が降りかかってくればそうも言っておられません。
① 損得に関するもの。遺産の分配や多額の金銭のやり取り
② 嫉妬に関するもの。恋愛のもつれや配偶者の浮気や三角関係など。
③ 他からの徹底的な侮蔑、存在の無視、いわれのない中傷など。
常には起こらないこんな問題が突然起こったとき、これら人間の心の奥深くに潜む悪魔的な魂が果たしてどこまで平静でいられるでしょうか。
慎むべきは心です。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月13日金曜日
わが心 鏡に映る ものなれば さこそ姿の 醜(みに)くかるらめ
わが心
鏡に映る ものなれば
さこそ姿の 醜(みに)くかるらめ
【歌の意味】
もし、自分の心が鏡に映ったら、いかに醜いことであろうよという趣旨です。
もし、自分の心の奥に潜んでいるものがすべて、鏡に映しだされたら、自分はどのような姿をしているのだろ。
きっと人さまには見せられないような、おぞましい姿ではないだろうか。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
いろいろな妬みや恨みのために、ギラギラと
① まるでヘビの目のように、あやしく光っていないか。
② 鬼ババアのように、つりあがった目をしていないか。
③ 抜け目のない目つきしていないか。
④ もしかしたら、眉間に焦りと迷いの縦ジワがふかくないか。
⑤ これが自分の本当の姿とは思えないほど、すさまじい形相をしてい
ないか。
と思い、反省の材料として、心しなければならないのは、むやみに欲望にふりまわされないことです。
妬みや恨みも多くは過大な期待や欲望から生まれるものです。
人間は生まれるときには、前世の記憶が天の慈愛の計らいで消されるということを聞いたことがありますが、もし、前世の記憶が残っていたら、おそらく私たちは太陽のほうを向いてまともに歩けないのではないでしょうか。
普通の人は過去にはいろいろな悪いことをしてきているから、やはり天の心ある配慮かもしれません。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月12日木曜日
霜を経て 匂わざりせば 百花(ももはな)の 上には立たじ 白菊の花
霜を経て
匂わざりせば 百花(ももはな)の
上には立たじ 白菊の花
【歌の意味】
晩秋の霜をしっかり受けて寒さを乗り越えているからこそ、白菊は良い香りを放つことができ、まさに百花の王たりえるという趣旨です。
近頃は、男が軟弱化してきたためか、夢も希望も語れるほどのものを持っている男は、非常に少なくなってしまいましたね。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
男としてこの世に生まれたからには、何らかの欲望なり希望を持ちたいものです。
その希望とか欲望の種類はどうあれ、希望や欲望を持つということ自体、男としての「熱い思い」を感じます。
とにかく何となく働き、何となく食えたら、いいという気楽な時代は、バブル崩壊後すでに終わっています。
昔の公務員のように、「休まず、遅れず、働かず」というノーテンキな考えで、どうして人間としての生きがいを見つけられましょう。
自分の定めた目標や希望にまい進する人間こそ、本当の仕事の喜びとか、生まれてきた喜びを感じることができるのです。
「オカネより、心が大切」という人がいるかもしれませんが、この世はオカネがないのはクビがないのと同じで、もし、あたながオカネに執着があって熱い思いがあるのなら、金銭獲得に大いに猛進すべきであります。
何ら恥ずべきことなんてありません。
生活指針
① 現状はもともと自分に与えられた位置であると思い、文句を言わず、次の一手を考える。
② 人間社会には、24時間しか1日の時間はない。
③ 宇宙の奥で私たちの全体を統べるものに対して、謙虚であれ。
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月11日水曜日
足元の 道を忘れて 荒岩づたい 谷間奥山 ふみまよいつつ
足元の
道を忘れて 荒岩づたい
谷間奥山 ふみまよいつつ
【歌の意味】
足元に一番迷わないしっかりした道があるのに、それを行かずに、わざわざ荒岩を堅くて安全だと錯覚して進んでいるが、そんなものはいつ崩れてしまうかわからないよという趣旨です。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
科学がどれだけ発達しようが、あるいは人間がどれだけ賢くなっても、私たちは生まれたときから、いろいろな宿命を背負って生きています。
① 男に生まれるか女に生まれるかの性別は自分決められない。
② 金持ちの家に生まれたいと思っても、生まれる前から注文できませ
ん。
③ もっと遅く生まれたかったとかの、生年月日の注文もできません。
④ もっと良い名前にしたかったのにと思っても、これも自分では選べませ
ん。
⑤ どのような骨格要望、たとえば身長や顔の美醜。
これも自分の希望通りにはなりません。
などなど、これらは生きていくのに最も基本的、かつ、大事なのに、すでに私たちの知恵や望みを越えたところに厳然とあって、自分ではどうしようもない、それが宿命とか運命といわれるものです。
つまり、人間として一番大事な事柄が、それこそ宇宙の奥で私たちの全体を統べる何ものかにしっかりと握られて生まれてきたのです。
人生の毎日は、今日からあとに思わぬできごとに連続して待ち受けていると思って、決して間違いではありません。事故や怪我、病気や手術。しのびよる目の衰えと足腰の痛み。やがて誰でも寝たきりになり、そして棺おけへと一歩一歩、確実に進んでいるのです。
生活指針
① 得意のときは短く、不遇のときは長い。それが人生。
② いま以上の虚名を望むなかれ。ますます深みに落ち込みます。
③ 個人の運命は棺桶に納まったあとでなければ、それが良かったとも悪かったとも言えません。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月10日火曜日
世の中を 四尺九寸に なしにけり 五尺のからだ おきどころなし
世の中を
四尺九寸に なしにけり
五尺のからだ おきどころなし
【歌の意味】
他人に不義理を働いたら、世の中に顔向けできなくなるという趣旨です。
尺貫法が用いられていた昔は、男子のことを「五尺の身(からだ)」と言っていました。
身長としては1尺が30.3cmですから、5尺では151.5cmになります。
ここでいう四尺九寸は、この五尺に1寸(約3cm)足りない状態です。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
つまり、少し身長が不足する人のことをいいます。
この少しの不足とは、他人に迷惑をかけるとか世間の義理にそむくようなことをするとか、その他、何かのことが原因で世間をはばかるところとなり、シャンと背筋をのばして堂々と表通りを歩けない暮らしをすることをいいます。
そればかりか、ついには、この身の置きどころさえなくなって、きまりが悪くて身を隠さなければならなくなってしまう人もいます。
何ごとも最初は小さなことからはじまります。
何もとびきり大きな失態とか、過ちをおかした人のことを言うのではありません。
ほんの少し、たとえば、ちょっと頭を下げるとそれで済むのに、きまりが悪いからとかあほらしいとかの理由で頭を下げないとか、金銭にしても、かならずしも高額ではないのに返済せず、最後には踏み倒したのが原因で、その人の家の前を通れないようになるなど、自らが蒔いた種で世間を狭くする人はよくいるものです。
要は最初に、ちょっと頭を下げるか下げないかで、その後の人生が明るいものになるか、暗いものになるかが、決まってしまうのです。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月9日月曜日
世の中は 虎狼も ものならず 人の口こそ なお勝りけり
世の中は
虎狼も ものならず
人の口こそ なお勝りけり
【歌の意味】
恐ろしいのは虎と狼といわれていますが、本当に恐ろしいのは、口さがない他人の中傷とか陰口が恐ろしいという趣旨です。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
確かに狼でも虎でも、野に放たれたら非常に怖い動物ですが、実は人間の口から発する罵詈雑言とか中傷のほうがよほど怖いのです。
うわさとか陰口が、どれだけ人を傷つけ、おとしめているかを思い知らされて教訓になりますね。
こちらの思いを相手に伝えるのは、対話の基本ですが、これがなかなかむずかしいものです。
とにかく、百回、相手に話したとしても、よく伝わって、70パーセントどまりならいいほうでしょう。
あとは聞いた相手がこんどは自分勝手の考えで話の内容を理解するのですから、始末の悪いこと、この上ないです。
それならたとえば話の内容を要約して相手に渡すほうが、幾分かの理解の違いはあっても、こちらの真意が伝わりやすいかもしれませんが、そのようなめんどうなこともできず、人との会話ほど難しいものはありません。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月8日日曜日
アイアイの 返事ひとつで 世の中も 人も我が身も まるくおさまる
アイアイの
返事ひとつで 世の中も
人も我が身も まるくおさまる
【歌の意味】
ハイハイとなんでも気軽に返事をしていたら、周囲の環境が人も自分も丸くおさまる状態になるという趣旨です。
世の中はすべて人と人と出会いで結ばれてできています。
親兄弟や配偶者や子どもとの関係、あるいは同僚・友人などとの縁、会社に就職すれば目上や上司との縁があり、一生のうちには数知れない人との出会いがありますが、すべてこれらの人との出会いは深い縁によって出会うことになったのです。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
特に、自分の親や兄弟はあなたが選んだわけではなく、子どもさえ自分で選ぶことはできません。
上司や目上にしてもみな同じです。
自分が選べるのは、皮肉にも自分の縁のいちばん深い配偶者だけです。
子どもは自分の意志で産む産まないを決定できるのだから、子どもは自分で選べるといわれるかもしれませんが、決してそんなことはないです。
あくまで産むのは子どもの体であって、子どもの心を産むのではありません。
心は子ども自身が持って生まれてくるからです。
子どもはいくら大切に育てても、いつ子どもに裏切られる結果になるかわかりませんよ。
いずれにしても、人はひとりでは生きていくことができず、必ず、人とのつながりは出てくることと、その人との縁が、あなたに福をもたらすこともあるし、逆に悪い結果を招くこともあります。
ですから、人が一生、無事無難に暮らすためには、できるだけ良い縁を結ぶようにしましょう。
生活指針
① 言葉が少なければ、人に嫌われることはありません。
② 他人の悪口は言わない。他人のことは知る必要もありません。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月7日土曜日
山人の いつしかつけし 斧のあと 松はそれより 雪折れぞする
山人の
いつしかつけし 斧のあと
松はそれより 雪折れぞする
【歌の意味】
松に間違って斧をうちこんだために、後年になってそこから腐って、雪の重みで倒れてしまうという趣旨です。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
人間は、家庭生活においても社会生活においても、何らかの障害とか失敗はつきものであるし、体でも、いつかは病気になるし、不治の病に見舞われるかもしれません。
これらの運勢上の問題にしても、体や心の問題にしても、偶然やってくるようなものではなく、その種は、すでにあなたの過去に蒔かれたものです。
もちろん、その種は他人が蒔いたのではなく、あなた自身が蒔いたものであり、おまけに肥料や水遣りもしっかり行って、大きく成長させてしまった結果、現在のあなたの運勢や健康状態があるのです。
ですから、その運勢や健康状態を良い方向に向かわせようとするなら、気がついたときから、良い種を蒔くしか方法がないことを知っておきましょう。
そうすれば、将来にきっと大輪の素晴らしい花が咲くでしょう。
生活指針
① 現在の果を知ることによって、過去の因を知ることができます。
② また、現在の因を知ることによって、未来の果も予測されます。
③ どれだけ悟ったといっても、行動していなければダメです。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月6日金曜日
心よく 人ごと言わず 慇懃に 慈悲ある人に 遠慮ある人
心よく
人ごと言わず 慇懃に
慈悲ある人に 遠慮ある人
【歌の意味】
正直で悪口を言わず、礼儀正しく愛情に富み、控えめな人こそ真人間であるという趣旨です。この歌は人間の魅力について語っているのではないでしょうか。
女性でも、美人でツンとすましているような人は、人間的な魅力が伝わってこないし、そうでなく、少しぐらい不細工でも、話し方に味があって表情や感情が豊かであれば、人を惹きつけてやまない魅力のある人もいますね。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
いかに美人であっても、夫婦生活に破れて孤独な生活を送っている人も大勢いますが、要は顔よりも心が大切なのです。
ツンとすまして自分のスタイルや顔を鼻にかけるような人に、人間味の富んだ人はいないものです。
魅力とは、ちょうど花の蜜に蝶がたわむれてくるように、その蜜ではないでしょうか。
人間で言えば
① 心が鷹揚とし、のんびりしていて、こだわりが少ない。
② 愛情が豊かで、人の琴線に触れる優しいことばがある。
③ 相手の言に耳を傾け、相手の話を熱心に聞く。
④ つまらぬ噂話やカゲグチは言わない。
⑤ 約束は守り、礼儀正しく、常に控えめである。
おおざっぱに言えば、話し上手で聞き上手。見識の広さや趣味の深さ。知識の豊かさや才能とか素質の深さ。
長期に安心して付き合える人や自分を高度な世界に引っ張っていってくれる人。自分が触発される何かを持っている人。
そして最終的には、それらの美徳が人格とか深い知性に結びついている人と言ってよいでしょう。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 大人のための心理学
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月4日水曜日
思うまま ならで逆目に 立つ板は おのがカンナに 錆があるゆえ
思うまま
ならで逆目に 立つ板は
おのがカンナに 錆があるゆえ
【歌の意味】
直接的な意味は、上手に板が削れないのは、カンナに錆がついているからだということですが、これは自分の身の上に起こるすべての問題の発生は、自分自身の心のあり方に問題があるという趣旨の歌です。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
ここで、人間の運命と運勢について考えてみましょう。
私たちが生まれてくるときに、天に注文できないものが数点ほどあります。
① 男に生まれてくるか、女に生まれてくるか。
② どういう家柄の家に生まれてくるのかどうか。
たとえば政治家輩出の家柄か、あるいは商売人の家か、あるいは農
業を営む家なのか。
③ どういう名前が付けられるのか。
④ どの国のどの場所に生まれてくるのか。
⑤ 兄弟がいない。
⑥ 親が早く死んでしまった。
これらについては、あなたの意志では決めれません。
これが運命といわれているものです。
運勢とは、生まれた後の出来事などを指します。
① 仕事は順調に進み、出世街道を歩んでいる。
② 結婚をしたが、夫婦不仲で離婚の危機を迎えている。
③ 仕事は何をやってもうまくいかず、精神もイライラして怒りっぽくなり、
人間関係もうまくいかない
などです。
ここでの歌の意味は、持って生まれた運命はいかんともしがたいですが、生まれて以後の運勢は、すべて自分の行動とか、考え方がもとになって展開されてくるもので、今ある運勢は自分自身がせっせと作り上げてきたのですから、日頃の努力によって好転することが可能です。
「おのがカンナに錆があるゆえ」とは、心の持ちかたや人との付き合い方の基本が間違っているといっているのです。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
2015年3月3日火曜日
田や山に 黄金(こがね)はいくらも 埋めてある 鍬(くわ)で掘り出せ 鎌(かま)で刈り取れ
田や山に
黄金(こがね)はいくらも 埋めてある
鍬(くわ)で掘り出せ 鎌(かま)で刈り取れ
【歌の意味】
オカネは田や山に埋まっているので、努力しだいでいくらでも掘り出すことができるぞ、という意味の歌です。
世の中には、楽をしてオカネ儲けができるほど、甘くはありません。
オカネを得るためには、時間がかかることと、頭を使うこと、それに継続した努力を必要とします。
時間があっても、頭を使わず努力しない人には、オカネは寄ってきません。
頭を使って、オカネ儲けを考えても、体力がなければ持続的な努力ができず、やはりオカネに逃げられるタイプですね。
時間も忍耐力もあって努力するのに、頭を使わない無駄な努力をして、オカネが寄ってこないタイプもいます。
うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう
お金の貯め方と儲け方
愛され上手なモテ女性になろう
恋の確率変動モード中(激アツよ!)
このように、オカネに好かれようと思えば、頭を使って、なおかつ、時間をかけて毎日の積み重ねをしていくことです。それに最後に大切なことは、頭を使うにしても努力するにしても、自分の好きな方向、言い換えれば適材適所で努力しなければなりません。
いずれにしても、人生にタナボタはないということです。
昭和の大長編、「宮本武蔵」や「太閤記」の著者・吉川英治は、聞くところによりますと、生涯のうちで46回も職業を変え、47回目にして、はじめて文筆家としての自分の適性を発見し、そしてあれだけの大作を残したとか。
これからの厳しい時代、たとえ、あなたがサラリーマンであっても、定年がある限り、将来が安定しているとはかぎりません。
今からでも、自分の適性を早く発見し、人さまからオカネが取れるように技術や技能を磨きプロとしての地位を築いておきましょう。
アラビアでは「剣や美貌で戦うより、運で戦うほうがよい」といわれているらしいですか、努力のないところ、最後の行き先は見えていますよ。
生活指針
① 大木は地崩れするような危ない栃には生えない
② 楽々の道は、かえって危険。
③ 努力の方法が肝心。適材適所。
【幸せでハッピーになろう】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 幸運の女神を降臨させよう
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
登録:
投稿 (Atom)