ラベル 小悪魔の知恵袋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 小悪魔の知恵袋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月13日土曜日

風俗嬢をメロメロにする「ヒモ男の才能」とは

この世の中には、さまざまな「いいご身分」の職業がありますね。それらは、いずれも簡単なことでは就けないのですが、なかでも、男が憧れるのが「ヒモ」になることです。

労働らしきものはいっさいせず、女性が体を張って稼いだ金でギャンブルにふけり、ふつうならば苦労してさせてもらう体の関係も、目くばせひとつでしたい放題です。


★生まれ日で分かる性格診断
★【12星座+血液型】による性格・恋愛運
★初めての妊娠・出産・育児のためのお役立ち情報
★男の言葉、行動、考え方について質問・教えて?

女性にとって、損ばかりで得は何もないと思われるからこそ、ますます不思議に思えてくるのです。

はたして、男は、どうすればヒモになれるのでしょうか。そもそもの話、女性は、なぜ、そんな男と暮らすことができるのか不思議でなりません。

あるトップクラスのソープ嬢は、月に200万円は稼ぐといいます。1回だいたい3万円として、半分は店の取り分となるようです。そうすると、月に133人、1日に4.4人の客を接客している計算になります。1日の労働時間(まったくの肉体労働)が7時間あまり。

これは、男でも音を上げる過酷さであります。身も心もクタクタに疲れ果てた一人の女性ができあがるのが、よくわかります。



あるヒモ持ちのソープ嬢は、
「体よりも、心のほうがすり切れちゃう。だから、家にだれかいて、ウソの愛でもいいから、それをくれる人がいないと、自分を支えるものが何もなくなっちゃうのよね。もう、自分で自分を支える力がないから」と言ったそうです。

そこで、ヒモの役割がでてくるわけです。おそらく、ヒモになれる男は、心の中身はともかくとして、疲れた女性を癒すテクニックを持っているのです。


しかし、いっさい金を稼がないばかりか、自分の稼いだ金をギャンブルに浪費するような男を、どうして迷惑だと思わないのだろうか。

そこで、ソープ嬢いわく、
「そりゃ、いい迷惑よ。でも、彼が働き始めたら、あたしは、働く気がなくなっちゃうよね。そうしたら、けっきょく、食べていけなくなるのよ。だって、彼の仕事が長続きするわけがないもん。」

「それとは反対に、もし、彼が真面目に働いて、お金をたくさん稼げるようになったら、あたしは、捨てられるかもしれないじゃない。だから、あたしには、迷惑な男じゃないと困るのよ」


ヒモが、彼女が体を張って稼いだお金を浪費するからこそ、彼女は、働く気が起こり、そして、彼が迷惑な男だからこそ、彼女は安心していられるという論理のようです。ねじれてはいますが、それなりにヒモは大切な役割を仰せつかっているのです。

ちなみに、生理学や心理学によれば、人間には労働への欲望というものが、もともと備わっていて、いかななる怠け者でも、完全に仕事を取り上げられると、頭をかきむしりたくなるほどのストレスに見舞われるといいます。

ということは、なんの労働もせずに、ごろごろしていることができるのは、やはり、ヒモには、特別な才能があるのかもしれません。




【恋愛モテ講座】
★モテる男の恋愛メールテクニック講座
★愛されてモテる「可愛い女性」になろう
★恋愛、結婚、離婚、育児問題の根本的解決法
★恋の確率変動モード中
★男を引き寄せる恋愛指南
★玉の輿に乗れる方法なんて本当にあるの?
★大人のための血液型診断
★男性に愛される女性の特徴と愛される方法
★大人のための心理学
★男心を虜にする小悪魔女子の恋愛術
★好きな女性を口説く方法と口説き方
★恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
★メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
★男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女のなろう

2015年3月22日日曜日

恋愛も含め人間関係で何かと行き違いが生じる人は疑ってかかろう




はじめてデートに応じてもらえ、胸をときめかせて待ち合わせの場所にいったものの、いつになっても彼女が現れない。

携帯電話に連絡をしたら、「ただいま電話が届かないところにいます」、翌日、ようやく連絡がついたと思ったら、「わたしあそこでずっと待っていたわよ」。

約束した場所を取り違えていたようですが、つぎにデートを約束したときも同じことが起きたら、いくらおめでたい男でも、ドタキャンされたと気づくでしょう。

ところが、これが仕事以外の友人や親しい関係の相手となると、この方法を使われても容易には気づかないものです。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための男の恋愛心理と恋愛指南
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


でも、学生時代からの友達が意外にもそういうタイプの人だった、ということもありますよ。

今日連絡があるはずだったが、電話がない。おかしいと思っていたら、翌日電話がかかってきたので、「昨日、連絡をくれるっていってたんじゃなかったけ」と聞くと、「そんなこと言ってないよ。今日だよ」。

こんなことが三回も四回もあったら、相手がウソを言っていると思って間違いない。


長年の友達だからと信じこんでいることが、盲点になっているのですが、こういうタイプの人は、友達には隠している一面を持っていると疑ってかかるべきでしょう。
こんなささいなことでウソを言う人は、じつはウソつきの常習ということでもあります。

たとえば、仕事関係でいつも苦しまぎれにウソをついていると、ウソが習慣になっていて、ウソをついたという自覚がなくなっているので、仕事とは関係ない友達に対しても、つい、その時々の都合でウソをついているようです。

こういう人への対処法は、証拠を残しておくにかぎります。

約束事をしたら、確認のファクスを送っておく、あるいは携帯のメールも保存しておくと、相手も言い逃れができないので、あなたに対してその場しのぎのウソをつくことはないでしょうが、それよりもそういう人間には近づかないことです。



【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 大人のための心理学
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年3月15日日曜日

直観力のある女性は男性に幸運をもたらす



女性にも、男性的な人もいれば、情が深い人、性格が温和な人がいます。

もちろん、ぞっとするほど薄情な氷の人もいます。十人十色です。

男性にはない女性特有の性質のひとつに、眼力がすぐれていることが挙げられます。

妻にするなら、眼力を基準にして、直観力のすぐれている女性を選ぶと、その男性のその後の人生にきっと役立つでしょう。

眼力は何かといいますと、人間の本質を瞬時に見破る目、冷静に人を判断できる人物・社会批評眼といって良いでしょう。



 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
 男にモテる「かわいい女」とは?
 ビジネスで成功する男の磨き方とおしゃれ学
 婚活の必要性と婚活のすすめ


心理学を学んでいなくても、心理学で言う洞察力に長けています。
むしろ嗅覚といっても良いでしょう。
本能プラス経験的に身についた直観力といえるでしょう。
それがなぜ、女性のほうが強いのか。

人間は女からはじまったということも関係しているかもしれません。妊娠、出産をするから、原始に近い本能が濃く残っているためとも考えられるでしょうが、はっきりしたことは分かりません。

直観力は動物的な本能で、女性のほうが昔から強いです。


現代においても女性のほうに色濃く残っているのは確かでしょう。
直感的に眼力に長けた女性は、顔を見ただけでその人の性格を言い当てたりします。

男性がいい人だと信じて疑わない人のことも、「あの人は信用できない。外面と中身は全然ちがうから」と言い切ったりします。
もちろん、すべてが当たるわけではありませんが、その眼力は大いに参考になりますから、妻にすると男性は得になるでしょう。

男性に幸運をもたらす女性のことを俗に「福マン」とか「あげまん」とか言いますが、ほんとうに役立つのは直観力のある女性で、そういう女性が「福まん」とか「あげまん」というのでしょう。

理性や教養が勝っている女性は、良妻賢母を志向する女性にはこのタイプには少ないような気がします。
また、社会が進歩したためか、こういう女性が日本人には総体的に減ってきているように思われますが、男性にとっては残念なことです。



【相手の恋愛心理を読もう】
⇒ 大人のための心理学
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ)
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
⇒ 男を引き寄せる恋愛指南
⇒ 女性のための恋愛心理講座
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座

2015年3月14日土曜日

「容貌に難あり」でも丸っこい女性は良妻になる




家庭的で貞淑、夫によく尽くす妻を希望するなら、美人でなくても、顔も体型も丸い女性と結婚すればよいでしょう。

なぜなら、自分が美しくないと
自覚している女性は、男に対して容貌がセールスポイントにならないことを知っています。
容貌以外のものを売りにしなければなりませんが、その代わりとなるものに、家柄の良さ、財産、高学歴などがあります。

じっさい、それらが売り物になって、結婚できるケースもあります。
男のなかには、姿形もよく仕事も成功しているのに、学歴などがコンプレックスになっていて、上流階級の学歴ある女性と結婚したがる人もいます。だから、そういう条件が揃っているなら、容姿は並以下の女性でも喜んで結婚します。
こうして、お互いのコンプレックスが補われます。


 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
 結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう

 メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう


では、財産もたいしてない、学力も他人に誇るほどではない、という不美人の場合はどうするか。

何かひとつのことに打ち込み、才能を伸ばし、その道のプロとして成功しますと、男が近寄ってきます。

しかし、とりたててキャリアもない女性の場合、最後の切り札となるのが、貞淑で、夫に尽くす妻になろうとする方法があります。

不美人で、容貌に自信がないことを、夫に尽くすことでカバーしようとします。
これは、心理学でいうところの代用補償のひとつです。

謙虚な女性ほど、男が妻にもってありがたいと思うのが世の実情でしょう。もともと気立てが良い女性なら文句なしです。それには、不美人でも、顔も体型も丸っこい女性を選ぶと良いでしょう。

丸顔の人は、丸いということ自体が人の心を和ませる効用があります。丸顔の人には笑顔が多いです。
子どもは丸顔が多いですが、丸顔を見ると人は無意識のうちにかわいがりたくなるものです。だから、丸顔の人は、つねに人に温かく接してもらえますので、やさしく、おだやかな性格がつくられやすいと、心理学では言われています。

じっさい、顔も丸顔、体型もまん丸という女性には、母性本能のかたまりのように、男をやさしく包み込む雰囲気を持っている人が多いです。


【婚活関連サイト】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ!)
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 婚活の必要性と婚活のすすめ
⇒ 婚活(結婚活動)成功のポイント
⇒ 間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座

2015年3月13日金曜日

何かと「主義」を振り回す人は、人より主義が大事




古くは共産主義や社会主義に始まり、菜食主義、環境保護主義など、主義にもいろいろありますが、主義主張を持つのはけっこうなこととしても、これら何々主義をいたずらに振り回す人たちは信用できません。というのは、こういう人たちにとって、何より主義が大事だからです。

主義がすべてで、他のすべてに優先するというのが、主義の本質です。だから、その主義を守り、広めるためには、社会の一般常識や規範は取るに足りません。

こういう主義者の嫌なところは、主義うんぬんが関係がない付き合いにおいても、主義者ではない人に対して、自分の信じる主義を主張することです。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための恋愛心理講座
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


たとえば、ベジタリアンといっしょにお酒を飲みに行くことになったとき、「ボクはベジタリアンですから、肉はダメです」と、まず主張します。

何の料理の飲食店であっても、肉以外の料理はいっさい置いていないというところはめずらしい。だったら、肉以外のものを食べればすむことですが、主張をするのは、そうしたいからだろう。

主義者は狭量だから、自分が信奉する主義以外は認めません。

ある環境保護主義者は、原稿を書くにも広告のビラを使ったりします。ビラの裏の白紙にマス目を印字して原稿用紙をつくりますが、手間がかかるうえ、費用も市販の原稿用紙を購入するより高くつきます。しかし、主義を普及するための手段だからかまわないといいます。

困ったことに、他人にも同じことを強います。
この人の場合、封筒も再生して使いますが、出版社に対してもまっさらな封筒を使うことを禁じます。
自分宛に送る場合も同じようにするように注文をつけます。

そのため編集者は多忙にもかかわらず、新しい封筒を靴で何回も踏みつけ、かなりくしゃくしゃ感を出して、それで文書を送るという話を聞きました。

主義者は、主義者以外の人の気持ちが分からないので、回りの人たちが迷惑をこうむったり、嫌な気分にさせられても、それが分かりません。はた迷惑な話です。
対処法としては、「私はそういう主義には賛成できない」とはっきり言うしかないでしょう。



【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 大人のための心理学
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年3月12日木曜日

エリート意識は、時に殺人まで起こす




テレビのサスペンスによく見られるケースで、犯人はエリートといわれる医者や弁護で殺人を犯すが、追い詰められると「あんなくだらない奴、生きている価値なんかない。
わたしには将来がある。

あんな奴に将来を崩されたくなかったから殺したのだ」と勝手な理屈を言っています。


ところが、これはドラマや小説の世界だけのできごとではありません。 エリートは、エリートゆえに殺人を犯す動機がある場合があります。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための恋愛心理講座
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


エリートでも、祖父母、両親ともにエリートの名門出身で、なるべくしてなったエリートの場合は、こういうケースは少ないと思われます。

問題は、苦労をして成り上がったエリートの場合であります。
成り上がるためには、臥薪嘗胆、いろいろなことに耐えてきたはずです。
その苦労を支えたのは、「いまに見ていろ」という反発心と権力、金銭、名誉欲です。

苦労が実ってしかるべき一流大学に入学し、医師や弁護士へとすすみ、地位と名誉を得られたら、そのときはゆがんだ人間性が出来上がっていることでしょう。


このタイプのなかには、自分が成功し、成り上がるためには手段を選ばない人がいます。
勝てば官軍という発想しかありません。

だから、いったん地位や名誉を得たら、自分より地位が下の人を徹底的に見下します。
こういう人は、もし、自分の地位や名誉が危うくなったとき、どういう手段を使っても守ろうとします。
その果ては、殺人まで犯しかねないのです。

人のプライド、とくに苦労を積み重ねてきた超エリートのそれは、それほどまでに強く、手放したくないものであることを知っておくべきでしょう。



【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 大人のための心理学
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年3月11日水曜日

人は誰でもバカバカしいほど優越感にこだわる




人は誰でも優越感を持ちたがるものです。たとえば、勘違い女は、自分は社内で誰からも好かれていると思っていたりします。

格好もOLのそれとかけ離れていても、自分で誇りを持っています。

香水プンプンで出社したりします。

わたしのファッションはほかのOLとは違うのよ、と優越感を誇示しています。


 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
 男にモテる「かわいい女」とは?
 ビジネスで成功する男の磨き方とおしゃれ学
 婚活の必要性と婚活のすすめ


仕事もできないから、じつは周囲は迷惑しているのですが、そのことには気がついていません。
香水の強烈なにおいにも、閉口しているというのに。


とはいえ、優越感のかたまりは、こういう勘違いOLだけではありません。
人は誰もが他人にたいして優越感を持ちたがるものです。

だから、くだらないことでも自慢しようとします。とくに愚かな人ほど、つまらないことでも優越感を持ちたがります。

ろくでもない男に引っかかって、みじめな思いをしているのに、「わたしの彼、素敵なのよ。見た目もカッコいいけど、働くのも嫌いなの。汗を流し、手が汚れるのがいやなんだって。ステキでしょう。」。

どこが素敵なのか他人には理解できなくても、彼氏がいない友達に自慢をして優越感を味わっているのです。


【相手の恋愛心理を読もう】
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ)
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 男を引き寄せる恋愛指南
⇒ 女性のための恋愛心理講座
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座

2015年3月10日火曜日

真の人格者は表舞台に出ない




政治家は昔から一般庶民に罵倒されるものですが、最近はとくにその傾向が強くなってきましたね。
ある著名な国会議員が、「政治家がこれほどまで、国民からバカにされているとは情けない」とテレビで語ったことがありましたが、そう認識しているだけでもまだましな人であります。

政治家に対する評価が地に落ちているとはいえ、政治家の大半はそうは認識していないでしょう。

一昔前までは、莫大な資産を投じて、社会に尽くそうとした大人物はいたでしょうが、いまはそういう人は少ないです。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための恋愛心理講座
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


財界でも似たようなものですが、経営の神様のように言われた人でも、けっきょくは人格者ではなかったことが後に暴露されるケースは枚挙にいとまがありませんね。

政治家にしても、財界人にしても、けっきょくは、自分の出世、名誉、権力、金銭を目的に職業としてやっているにすぎません。


だいいち、いまの資本主義社会の日本では、社会の表で活躍しようと思ったら、国会議員になるにしろ、大企業でトップに上り詰めるにしろ、派閥争い、権力闘争を生き残らなければなりません。

欲が人一倍強くないと、この闘いに勝つことはできないし、人格者では闘いに勝てません。
だから、トップに立った人が人格者であることは奇跡に等しいのです。

こういう人がトップに立つと、夫婦そろった俳句を詠むのが趣味と言って、マスコミの前で来し方を振り返って一句ひねったりします。
そういう姿を見ると、立派な人格者のように錯覚しかねないですが、ワルだって俳句のひとつも作ることだってあります。

社会の表でトップに立った人のなかには、そこそこの人格者はいるでしょうが、誰からも尊敬され、敵がいない人などおりません。
そして、ほんとうの人格者は、そういう権力争いの外にいるものです。


【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 大人のための心理学
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年3月9日月曜日

「銭金の問題じゃない」という人こそカネを問題にしている




「金の問題じゃないんだよ」とよくいうが、たいていは事の発端はカネ。じつは金が問題だから、そういう言うのです。

たとえば、親の病気や財産分与で兄弟や身内がトラブッたとき、姉が弟に向かって、「あなたがこんな人とは思わなかった。今度という今度、あなたの正体が分かった。お金の問題じゃないわ、あなたには人並みの心や人間性はないの。」なんてなじったりしますが、なんのことはない。


 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
 男にモテる「かわいい女」とは?
 ビジネスで成功する男の磨き方とおしゃれ学
 婚活の必要性と婚活のすすめ


事の発端は金で、経済的な負担をさせられたとか、財産が自分の思うとおりにもらえなかったなどの不満をすり替えていることがよくあります。

だから、いったんは兄弟でもめても、自分の希望どおりに遺産がもらえたら、ほんとうは姉思いの弟だったのね」と評価を一変させます。兄弟であっても、相手を評価する基準は金、という人は案外多いものです。

仕事でもそうだ。不況で給料を30パーセントカッとされたら、「カットされると、生活が苦しくなるが、それよりもっと傷ついたのは、オレの仕事はその程度にしか評価されなかったということだ。あんなに会社に尽くしてきたのに、オレのプライドはズタズタだ。情けないよ」なんて恨みがましくいいますが、本当は、怒りの矛先は、給料をカットされたことによります。

金の問題を心や情、人間性の問題にすり替え、その裏では、自分の思うようにお金が欲しいという浅ましさが人間の正体です。


【相手の恋愛心理を読もう】
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ)
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
⇒ 大人のための心理学
⇒ 男を引き寄せる恋愛指南
⇒ 女性のための恋愛心理講座
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座

2015年3月8日日曜日

本当のワルは身近な人間を餌食にする






本当のワルは、親しい人を食うことに特徴があります。

ふつうの人は一般に、見ず知らずの他人にワルを働くことがありましても、身内や親しい人にたいしてはしないもので、その点が違います。


 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
 結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう

 メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう


本当のワルは、どんなに親しい間柄でありましても、自分が立場的あるいは金銭的に困った状態に追い込まれると、身内や親しい人をも利用しようとします。

こういう人間は、とことん追いつめられると、人間がもともと持っているワルの本性がむき出しになるからです。
ふつうは理性や知性、常識でそれを抑えるものですが、歯止めがききません。

利用するだけならまだしも、キバをむきます。


親友として長年つき合い、助け助けられた関係の相手でも容赦なく破滅に追い込み、カネや財産を奪い取ることがあるからです。

だから、真性のワルとはうかつに親しくなってはいけませんよ。


【婚活関連サイト】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ!)
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 婚活の必要性と婚活のすすめ
⇒ 婚活(結婚活動)成功のポイント
⇒ 間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
⇒ 結婚相手、今の彼で本当にいいの?
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座

2015年3月7日土曜日

超エリートと人格の立派さは何の関係もない




一般的に、超エリートは立派な人格者と思われていますね。最近はエリートが破廉恥な事件を起こすことが多いですが、それでも超エリートに対しては、そう思っている人が多いのではないでしょうか。

超エリート、イコール人格者という図式は、もともととんでもない錯覚にすぎません。
むしろ、人格的に信用できない人もいると知っておくべきでしょう。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための恋愛心理講座
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


なぜなら、超エリートは、自尊心もプライドも高い。家庭的にも、庶民と違う人間として育てられている場合が少なくありません。
社会や人々の上に立つことだけを目標に生きてきたので、落ちこぼれた人にやさしさなんかもたないのでしょう。

極端な話し、エリート意識とは、自分に優越感を持つことで、同時に、エリートでない人を見下す意識であります。

こういう意識に凝り固まっている人が、人格が磨かれるでしょうか。
いや、磨かれるはずはないでしょう。
超エリートは、むしろふつうの人よりも人格が劣る場合が少なくありません。


【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 大人のための心理学
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年3月6日金曜日

「他人の意見を聞きなさい」を真に受けると自分を見失う




「他人の意見を聞きなさい」といいますが、子どもならともかく、大人になって他人の意見を真剣に聞く人がいったいどれくらいいるのでしょうか。

たとえば、会社の仲間同士が集まった酒場での会話。

めいめいが自分の意見を言うことに必死で、他人の話など聞いていないことが多いものです。
それでも、「今夜は同じ課の仲間同士、コミュニケーションがとれてよかった」などと、酔ったアタマで満足顔のサラリーマンがいます。


 間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
 人相はあなたの心を映す鏡
 婚活の必要性と婚活のすすめ


他人の意見なんかに耳を貸さなくても仕事はできるし、世の中も回っています。
だいいち、他人の意見が立派ですばらしいとは限りません。


大半は、その人でなくても言えるような、たいしたことのないものばかりです。

だから、自分の信じた道をまい進しようと思ったら、いっさい他人の意見に耳を貸さないという方法もあります。

たとえば、野球の天才にしてスーパースターのイチロー選手は、小学生の頃から監督やコーチの意見に本気では耳を傾けなかったと、テレビの番組で語っていました。

なるほど、人の意見やアドバイスを尊重し、それを聞き入れていたら、独特の打法は生まれなかっただろうし、あれほどまでに偉大な選手にはなれなかったでしょう。

天才イチローのケースをそのまま凡人に当てはめるのは無理があるかもしれませんが、「人の意見を聞きなさい」というのは、常識のウソといっても良いでしょう。
人の意見を聞いたために判断を誤ることは現実によくあります。

人の話に耳を傾けようとする姿勢は必要ですが、そのうえで、自分で考えて判断するのが賢者というものではないでしょうか。


【おすすめ関連サイト】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ!)
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
⇒ 好きな女性を口説いて落とすモテる男の恋愛テクニックと方法
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
⇒ 本気で取り組もう!癒しのダイエット・バイブル
⇒ 採用される履歴書・職務経歴書の書き方とポイント

2015年3月5日木曜日

「誰にでも同じ態度で接しろ」を実行したら必ず失敗する




誰にでも同じ態度で接することがいいことであるかのように、世間一般では言われますね。

たとえば、有名人にたまたま接する機会があって、「○○さん、ちっとも偉ぶってないわ。腰が低いし、『頑張ってください』なんて、丁寧な言葉で話しかけてくりたわ」として感激したりします。

なるほど、立場が上の人が、下の者に対して、相手を尊重して謙虚な態度で接するのは良いことでしょう。それによって、尊敬もされるでしょう。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための恋愛心理講座
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


しかし、誰にでも同じ態度で接することは、利害や得失がからんだ実社会ではありえません。

たとえば、社長が平の社員にむかって、「ボクに丁寧な言葉なんて使わなくていいからね。堅苦しい言葉遣いはやめようよ」といったからといって、「そうだよね。社長、部下の気持ちがわかるじゃん」なんてタメ口を利いたら、組織が機能していかないことは目に見えています。

誰が言い出したか知りませんが、誰に対しても同じ態度で接しろという教訓、じつは教訓でもなんでもなく、それを信じたら、世間知らずにとっては、とんだ落とし穴になります。

社会を厳しく生き抜いている人は、相手によって、態度も言葉遣いも変えているものです。


【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年3月4日水曜日

「人の長所を見よ」だけでは世渡りできない




テレビや新聞の人生相談に、「同僚と仲良くできないのですが、どうすればいいですか」とか、「姑と折り合いが悪いのですが、別居したほうが良いでしょうか」といった人間関係の悩みが寄せられます。

これに対して、判で押したように、「相手の良いところを見るようにしましょう。
誰でも必ず良いところがあるものです。

相手の良いところを見るようにしますと、相手の対応も変わってくるでしょう」という回答が返ってきますね。

なるほど、人は他人のいやな部分を見て、その人のことを嫌います。欠点だけの人はいないし、いっぽう、どんな人も良いところがあるのも事実です。

しかし、長所や良いところだけを見て、どうなるというのです。
長所ばかりを見ると、相手の欠点は見えなくなります。
恋の病がまさにそれですね。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための恋愛心理講座
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


古いたとえでは、「あばたもえくぼ」とか、「亭主の好きな赤烏帽子」などといいます。

人は他人のことを表向きは、長所を見て判断しているように見せかけていて、じつは欠点を見ているものです。
また、欠点を含めて、相手を認めることがいちばんいい関係といえるでしょう。

子どもに対して、「友達のいい面だけを見るようにしなさい」といって育てたら、その子は人を見る目が身につかないまま大人になっていくでしょう。

もちろん、長所を見る、あるいは長所を見抜くことは必要に違いありませんが、世間を知り、社会をたくましく生きていくためには、長所だけではなく、欠点を見ることも必要です。


【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年3月3日火曜日

「恥を捨てたら何でもできる」は人の本質を無視した考え方




キミはまだ、自分のプライドにこだわっている。恥を捨てないとダメだよ。恥を捨てれば土下座でも何でもできる。

そうすれば、もっと販売成績が上がるはずだ」と営業会議で、課長が部下を叱咤激励します。

こういった光景は、高度成長期にはどこの会社でもふつうに見られたことです。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための恋愛心理講座
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


なるほど、セールスマンにとって、土下座するのもひとつのセールステクニックではあるでしょう。

ところが、恥は、ほんとうに捨てられるものでしょうか。

「恥をしのんで」という枕ことばがあるように、恥の意識を捨て去るのはむずかしい。
恥をかきたくない、恥をかかされたくないから誰もが無理を重ね、頑張っているのではないか。

けっきょく、恥を捨てることができるのは、もともと恥の感覚が極端に薄い人か、莫大な借金を背負うなどしてそうせざるを得ない状況に追い込まれたケースなど、とことん追い込まれたり、落ちるところまで落ちた場合だけです。

しかし、それでも恥を捨てることができずに苦しむほうが、一般的な心のありようです。

【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年3月2日月曜日

「頑張らなくていい」という甘い言葉にダマされるな




やさしさや癒しを求める風潮の一連なのか、最近は「がんばらなくていい」という発想が生まれてきました。

日本人は戦後、焼け跡の廃墟から、国民一人ひとりが立ち上がり、がんばってきた結果、アメリカに次ぐ経済大国になったといわれています。

高度成長期はみんなが頑張れ頑張れ、頑張ればもっと良い生活ができると信じて、頑張り続けてきました。子どもも、頑張ればいい大学へ入学でき、大企業に就職ができ、一生安泰だった。だから、頑張れ頑張れと、親から勉強を強いられてきたものです。

ところが、バブルがはじけて以降は、頑張っても給料は上がらない。それどころか、リストラの憂き目に遭う人が続出してきましたね。
がんばろうにも、頑張る対象がなくなってきたのです。同時に、頑張って経済的に豊かな生活を志向するのはやめよう、慎ましくても心豊かな生活を送ろう、という風潮が生まれてきたのです。


 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
 男にモテる「かわいい女」とは?
 ビジネスで成功する男の磨き方とおしゃれ学
 婚活の必要性と婚活のすすめ


頑張れ頑張れといわれることは、精神的にプレッシャーにになります。
だから頑張れと子どもに言うのは、よそうという考え方が生まれてきました。
頑張れといわれると、むかつき、キレる子どももいるといいます。その思想では、やさしさ、癒し、休息、内面の充実などが重要になってきます。


そういった時代を反映したのか、「頑張らない」を標榜した本がたくさん出版されました。

では、頑張らないのなら、どうすればいいのか。
これらの本を読んでも明快な答えは見つかりません。
たとえば、そのうちの一冊を見ても、「頑張らない」というより、仕事や人間関係で疲れたら、ちょっと休もうなどと、こまかいノウハウを提示しています。だからといって、「頑張らなくていい」とは書いていません。

当たり前ですが、「頑張りたくないのですか」と問われたら、その答えは「頑張るしかない」でしょう。頑張らないということは、戦いの放棄に過ぎないし、戦いを放棄したくなかったら頑張り続けるしかありません。

無理をせず、頑張りすぎずに社会で自信を持って生きていけるのは、頑張った結果得られることです。「頑張らない」は、現代の日本で作り出された、新たな常識のウソです。



【相手の恋愛心理を読もう】
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ)
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
⇒ 男を引き寄せる恋愛指南
⇒ 女性のための恋愛心理講座
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座

2015年3月1日日曜日

「人生に失敗はない」は遠回りした人の方便




最近の新入社員は、先輩社員から、「キミ、今夜、あいてる。良かったら飲みに行こう」と誘われても、「いいえ、就業時間外は会社の人とは付き合わないことにしています」と断る人が増えてきたと言います。

「だから、最近の若い人はダメなんだ」と、先輩社員は苦々しい表情で、つぎのように言っています。


 男を引き寄せる恋愛指南
 女性のための恋愛心理講座
 人相はあなたの心を映す鏡
 恋の確率変動モード中(激アツよ!)


「いっけん無駄のように思えても、そうじゃない。ボクなんかのころは、毎晩毎晩引っ張り回されて、鍛えられたものだ。

それで酒も強くなったし、人とのつき合い方も教えられた。
それについていけないやつは脱落していった。
厳しさも教えられた。

いまのボクがあるのは、そうやって鍛えられたからだ。
酒場は人生道場だった。人生に無駄はないと、ボクは思うよ」


一理はあるでしょうが、じつは大半の人にとって人生は無駄の連続だ。取引先との酒席に命を賭けて、それによって役員にまで上り詰めたら、そのやり方が功を奏したともいえるでしょう。
だが、現実はそううまくいくとは限りません。

こういうセリフを吐く当の本人は課長どまりで、無駄ばかりの人生に言い訳をして自分自身をなぐさめ、自分の過去を正当化するために、「人生には無駄はない」といっている場合があります。

一日24時間しかないのに、毎晩毎晩夜遅くまで飲んでいれば、それは人生の無駄以外の何物でもありません。

そうでなくても、たいていの人の場合、人生は無駄ばかりですが、無駄だと言い切ったら、その人自身が救われません。
だから、若い人をつかまえて、「キミ、人生に無駄はないんだよ」
といっているにすぎないのです。

無駄ばかりの遠回り人生が役立つのは小説家くらいのものです。


【相手の性格・心理を見抜こう】
⇒ 相手の本性・性格が一瞬でわかる
⇒ メルテク術と駆け引きメールで彼をトリコにしよう
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 小悪魔の知恵袋
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 人の本心・本音・深層心理は見た目で分かる
⇒ クセ・表情・好み出分かる性格と心理
⇒ 言い方や言葉の裏に隠された本音や本心を見抜こう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理

2015年2月28日土曜日

若いうちに何でもチャレンジせよ」で失敗した人は多い




「若いときは何にでもチャレンジしろ」というのも、常識のウソです。

何にでもチャレンジしていたら、その人の人生はとんでもないものになってしまうのは明白です。


たとえば、その昔、学生運動熱中して、服役し、大学も中退して、以後、まともな就職もできず、フリーターのような生活を送っている人はけっして少なくありません。

また、かつてベストセラーになった小田実氏の「何でも見てやろう」という本を読み、海外に憧れて、海外を何年間も放浪する人が跡を絶ちませんでした。

日本は学歴社会であるから、大学を中退したり、大学に八年も九年も籍を置いていたりしては、まともな就職口はほとんどないのが現状です。


 間違いの結婚相手の選び方と選ばれ方
 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
 人相はあなたの心を映す鏡
 婚活の必要性と婚活のすすめ


当たり前ですが、卒業単位を取ること以外に本気でチャレンジしたりすれば、社会からドロップアウトすることになります。

もし、何かにチャレンジしたりするとすれば、その道で独り立ちできるようになるしかありません。


こんなことはわかりきっていますが、年上の人はいとも簡単に若い人に向かって、「若いのだから、いろんなことにチャレンジしなきゃ。そうすれば、自分にあったことがきっと見つかると思うよ。ボクなんか若いときは、やりたいことがいっぱいあって、時間が足りなくて困ったものだ」なんて、立派なことを言います。

自己満足ありありの表情で、こういうご高説を垂れる人がいま何をやっているかというと、たいして出世もできず、名もない企業のさえない係長だったりします。

「へぇ、その結果が係長」と思うでしょうが、そのとおりで、その人がチャレンジしたのは、たいしたことがないことばかりだったのです。

しょせん、同好会でテニスをやっていたとか、ちょっとだけESSで英会話をかじっていたとか、その程度にすぎない場合が多いのです。

「若いのだから、何にでも挑戦しろ。キミには時間がある」などという甘言を信じてはいけません。


本当にひとつの道を究めるだけの才能と覚悟があれば良いのですが、中途半端にやるなら、社会からドロップアウトするだけの可能性が高いです。

【おすすめ関連サイト】
⇒ 恋愛問題、結婚問題、離婚問題、育児問題の根本的な解消解決法
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ!)
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 睡眠・快眠で健康・美容・ダイエットをしよう
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座
⇒ 好きな女性を口説いて落とすモテる男の恋愛テクニックと方法
⇒ 女性を磨いて「玉の輿に乗る」恋愛・婚活・結婚講座
⇒ 本気で取り組もう!癒しのダイエット・バイブル
⇒ 採用される履歴書・職務経歴書の書き方とポイント

2015年2月27日金曜日

「人とは本音で付き合え」だけでは人間関係は成り立たない




他人とは本気で付き合えば、相手も胸襟を開いてくれる。
そうすれば、人間関係が豊かになると、生き方の本や人生訓には、かならず登場するフレーズですね。


 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
 男にモテる「かわいい女」とは?
 ビジネスで成功する男の磨き方とおしゃれ学
 婚活の必要性と婚活のすすめ


人と本気で付き合ったらどうなるのか。
たいていの人は若い頃経験しているだろう。
親友とは、いつか仲違いするものです。
そういう経験を経て、社会に出ると、そこでは人はお互いに本音を包み隠して付き合っています。
本音を言っていては、組織や社会が立ちゆかなくなるからです。


「A課長、いつも顔が脂ぎっていて、近づくのも嫌だわ」
「B子は素直だけれど、ぶさいくだから、他の部署に異動させたい」

などと、みなそれぞれ、お互いのことについて一物もっていますが、それを口に出していったらどうなるでしょうか。
本音を言うということは、思ったままを口にするということです。
長年連れ添った夫婦だって、ストレートに本音を言ったら大喧嘩になってしまうでしょう。

「おまえ、ほかに男なんかできそうにないから、結婚してやったんだぜ」夫がいうと、「なにいってんのよ。わたしのほうこそ、誰もあなたみたいな男と結婚する物好きはいないから、結婚してあげたんじゃない。その恩も知らないから、これからも浮気するに違いないわ」。

本音を言っているようでいて、じつはオブラートに包んでいうのが思いやりというもので、本音でダイレクトに言っていたら、どんな人間関係も成り立つものじゃありません。



【相手の恋愛心理を読もう】
⇒ 恋の確率変動モード中(激アツよ)
⇒ しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
⇒ 小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
⇒ 男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
⇒ 男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
⇒ 男を引き寄せる恋愛指南
⇒ 女性のための恋愛心理講座
⇒ モテる男の恋愛メールテクニック講座

2015年2月26日木曜日

「どん底の経験があれば何でも耐えられる」はウソ




不幸自慢というのがあります。

生い立ちの不幸、育ちの不幸、病気の不幸や不運を語る人は、はた目には自分を卑下しているように見えて、じつは優越感を持っているものです。

「どうだ、オレはこんなに苦労をした経験があるんだぞ」と表明されたら、相手は何も返すべき言葉がありません。


 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚をしよう
 男にモテる「かわいい女」とは?
 ビジネスで成功する男の磨き方とおしゃれ学
 婚活の必要性と婚活のすすめ

こういう人はたいてい、「辛い思いをして、耐えた経験があるから、もう一度辛い状況になっても耐えられる」と大見栄をきりますが、それは大ウソ。

カッコいいけれど、ひとりよがりのヒロイズムかマスターベーションにすぎません。

たいした苦労もしていないのに、大げさに言っているだけで、自分より苦労をしていない人にたいして優位に立とうとしているにすぎないことが多いです。

といいますのは、ほんとうに臥薪嘗胆(がしんしょうたん)した経験がある人は、二度とそういう苦労、難儀はしたくないから、努力を続け、おびえながら小心に、かつ油断なく世間を生きていくのが実際の姿であるからです。


【相手の恋愛心理を読もう】
恋の確率変動モード中(激アツよ)
しぐさ・癖・見た目で分かる性格・恋愛心理・深層心理
小悪魔な恋愛テクニック・恋愛術でモテる女性に大変身!
男と女の恋愛心理を知って、モテ男・モテ女になろう
男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
男を引き寄せる恋愛指南
女性のための恋愛心理講座
モテる男の恋愛メールテクニック講座