2014年12月30日火曜日

『いまごろに なに驚かん 神武より 二千年来 暮れていく年』古歌による人生指針



いまごろに
  なに驚かん 神武より
      二千年来 暮れていく年


【歌の意味】

大昔から年末はきているのだから、今になって何も驚くことはないし慌てる必要もないだろうという趣旨です。

 世間では、12月31日になったら、何やかやと狂奔しているようですが、暦の決め方などもいい加減なものですから、自分自身の暦をしっかりもっていつも冷静に対処されるのが良いではないですか。

ただ、借金などの相手の取り立てが12月31日になっているのなら、この限りでありませんが。


暦について


① 現在のグレゴリオ暦(れき)とは、1582年にローマ教皇グレゴリウ
  ス13世がユリウス暦を改良して制定した暦で、現行の太陽暦として
  世界各国で用いられているものです。

  1年を365日とし、4年に1回閏年を置いて366日としますが、ただ
  し、400年に3回は閏年とせず平年とするというものです。
 (結果的に、400年間に閏年は97回となる)


② 日本では明治5年(1872年)に採用され、明治5年12月2日
  の翌日を明治6年1月1日
  (グレゴリオ暦の1873年1月1日)としました。


参考
① それまで用いられていたユリウス暦では、通常の年(平年)は1年
  を365日とし、4年に1回を閏年として366日とし、平均年を
  365.25日としていた。


  ◇ 365(日)×4(年)+1(日)
         =1461(日)・・・4年間の日数
  ◇ 1461(日)÷4(年)
         =365.25(日)・・・1年間の平均日数

 しかし太陽年は約365.2422日であるため、ユリウス暦の方式では
 1000年で約8日の誤差が生じる。
 これにより、比較的頻繁に補正することが必要であった。

  ◇ 365.25(日)-365.2422(日)
         =0.0078(日)・・・1年ごとの誤差
  ◇ 0.0078(日)×1000(年)=7.8(日)
         =約8(日)・・・1000年間の累積誤差


② これに対して、新たに定められたグレゴリオ暦では、平年は1年を
  365日とし、4年に1回を閏年とするところまではユリウス暦と変わら
  ないものの、さらに調整を加えて平均年を365.2425日とした。


  この調整とは「西暦紀元(西暦)の年数が100で割り切れて、か
  つ400では割り切れない年は閏年としない。」というルールを加えるこ
  とである。
  これはすなわち、ユリウス暦の方式では閏年とされる年であっても
  400年間に3回は閏年とせずに平年に戻すということです。

  ◇ 365(日)×4(年)+1(日)
     =1461(日)・・・ユリウス暦による4年間の日数
  ◇ 1461(日)×100
     =146100(日)・・・ユリウス暦による400年間の日数
  ◇ 146100(日)-3(日)
     =146097(日)
    グレゴリオ暦における調整を経た400年間の日数
  ◇ 146097(日)÷400(年)
     =365.2425(日)・・・1年間の平均日数

  この調整により平均年を365.2425日とし、3300年に約1日の誤
  差とした。

  ◇ 365.2425(日)-365.2422(日)
       =0.0003(日)・・・1年ごとの誤差
  ◇ 0.0003(日)×3300(年)=0.99(日)
       =約1(日)・・・3300年間の累積誤差

  この365.2425日という値を算出したのはコペルニクスである。


③ 平年および閏年のそれぞれにおける各月の日数は、グレゴリオ暦で
  もユリウス暦と同じである。


  すなわち、1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月は31日、
  4月、6月、9月、11月は30日で、2月は平年が28日、閏年は
  29日である。


④ なお、3300年で生じることとなる約1日の誤差については、長年月
  の先には地球の運動の変化も考えられることから、その議論は後世
  に委ねることとされた。



幸せシリーズ
⇒ 素敵な彼の心をつかんでステキな結婚しよう
⇒ 幸せを呼び込む宇宙の法則
⇒ 幸せになる心の扉を開こう
⇒ 先人が残した古歌や辞世の歌から人間の生き方を学ぼう
⇒ 婚活の必要性と婚活のススメ
幸運の女神を降臨させよう
「いい女」と「いい男」の出会いのチャンスをつかもう
お金の貯め方と殖やし方
愛され上手なモテ女性になろう